S8のアウディ S8・ヒーターホース破損・復活したけど、故障連発で乗れない。。。。に関するカスタム事例
2025年11月24日 23時48分
2024年10月11日 『ノートe-POWER NISMO S』から 『オーラNISMO tuned e-POWER 4WD』に乗り換えました。 2020年に通勤用のワゴンRスティングレーMH34から、 『ノートe-POWER NISMO S』に乗り換えました。 基本的に自分で整備や改造したい人です。 過去写真も記録がてら、ちょこちょこアップしてきます。
3月にヒーターホース破損でレッカーされ、
春と夏をDラーで過ごしたS8くんですが、
預けてる間の放置期間で、劣化が進み。。。。
帰って来たけどなかなか乗れてません。
でも、やっぱまだ乗りたいので、少しずつメンテしていきます。
まずは、エアクリ変えました。
意外に綺麗でしたが、新品付けてスッキリw
続いてエアコンの外気フィルターです
ちょっとだけバラして交換です。
部分的に破れてるし。。。。
メチャ、劣化&目詰まりしてました。
よく考えたら。。。
ソーラーベンチレーションで昼間ずっと車内へ
外気を換気送してるからか。。。。
もう少し小まめに交換しないと。。。
で、本題はこのナビ画面。。。。
MMIは、DVDディスクが読めないと機能しません。。。
ヒーターホース破損まえは、時々DVD読めないと時あり、
レンズクリーナーで改善してましたが。。。
放置している間に完全にお亡くなりに。。。。
結果、ナビは当然と言えば当然ですが、、、
バックカメラ、ETC、ルームミラー減光不動、
サイドミラー減光常時作動。。。
特にダメージ大きいのは、バックカメラ。。。
この全長5m超えの車格でリアが見えないのは、駐車が怖すぎる。。。
市販ナビも簡単に付けれないし、どうしようかな。。。
しばらくは昼間にバッテリー上がらない程度に乗るしか無いですね。。。。
