S8のアウディのある生活・トレーサー・ホイール鉄粉除去・A06スケール除去剤・センターキャップ交換に関するカスタム事例
2025年11月09日 23時57分
ハイパワーセダンとスポーツカーを愛する洗車好きです。夜の空いている都心部をドライブするのが趣味です。基本的に雨の日は乗りません。 前アカウントでは多数の方々と繋がる事が出来ましたが、このアカウントでは、リアルで繋がっている方や共通点が多い方など、少数の方々とやり取りが出来ればと思っています。 フォロー頂ける時は何かコメントをよろしくお願いします。一人一人の方との繋がりを大切にしたいので。 DMはみんカラ経由でお願いします。
先日、納車後の仕上げ作業でまだ手付かずだった箇所を、洗車をした際に併せて実施しました。これ、たしか早朝6時とかだったと思います(笑)休日は早く作業を始めたくて寝ていられません😅
まずは、いつも通りホイールを脱着して鉄粉除去です。日頃から鉄粉除去を行なっていると極端に汚れる事もなく、一度で取りきれなかった鉄粉を除去していく事で、回数を重ねる毎に綺麗になっていきます。
今回やる作業は古いバランスウエイトの粘着剤除去です。これ結構目立つし、剥がすの大変なんですよね。
今回はアストロで買って来たトレーサーでゴリゴリいっちゃいます。ソフトトレーサーを買ったので、傷はそんなにつかないと思います。
良い感じに取れました💡
あとは新品で購入したセンターキャップを取り付けていきます。
先日、センターキャップを取り外した際に足が1本折れてしまいました。10年前のプラスチック製品なので仕方ないですね(笑)今までよく頑張ってくれました!
購入したものはもちろん純正品です。
粗悪品はすぐ割れてしまうので💦
その後は、先日取りきれなかった水垢をスケール除去剤で除去していきます。今回はグリル周辺です。
瞬殺でした💡
A06優秀過ぎる。
