S8のアウディのある生活・ZERO ROM・680馬力・コーディング・ステカSV-8に関するカスタム事例
2025年11月24日 20時31分
ハイパワーセダンとスポーツカーを愛する洗車好きです。夜の空いている都心部をドライブするのが趣味です。基本的に雨の日は乗りません。 前アカウントでは多数の方々と繋がる事が出来ましたが、このアカウントでは、リアルで繋がっている方や共通点が多い方など、少数の方々とやり取りが出来ればと思っています。 フォロー頂ける時は何かコメントをよろしくお願いします。一人一人の方との繋がりを大切にしたいので。 DMはみんカラ経由でお願いします。
W212 E63に乗っていた時にECUチューニングを施工して貰った、ZERO ROMさんで今回もECUチューニングを実施しました💡
W212 E63では、700馬力 トルク100キロをダイナパックで叩き出し、とんでもなく速くなりました。
今回のS8は、680馬力 トルク80キロという仕様です。
FRのE63は295のCUP2を履かせていても、3速でリアが流れる程のトルクで、低速域では上手くトラクションが掛かりませんでした。
その点、S8は低速域からクアトロシステムの恩恵でグイグイ加速します。0スタートは間違いなくS8の方が速いです。中間から上の加速はやはりE63の方が速いですね。
診断機を使用し、自分で試行錯誤してラップタイマー機能を解放しました。
これでブースト計と油温計が表示されるようになります。
ZERO ROMを施工したので、オリジナルでステッカーも製作しました。ステカを使ってDIYです。
いくつかパターンを製作しましたが、馬力を表示したパターンに決定
これでセダンでも舐められないようになったかもしれません(笑)内心、スポーツカーに突っついて欲しい部分もありますがw
