フォレスターの深夜のドライブ・様子見ドライブ・G-TECH・空中放電ナット・プラシーボ効果?に関するカスタム事例
2025年11月02日 02時36分
高崎でジムニーとフォレスターに乗っている整備士です よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます
連休の混雑を避けて深夜のドライブをしてきました
昼間に付けた部品の様子見をしながらでけっこう楽しめました
一周ルートで70キロくらい走れました
ネットでたまたま見かけて興味があったので購入して、効果が分かりやすそうなフォレスターに付けてみました
こんな感じの部品で本体にネジ山が切ってあるのでガタ無くエアーバルブに付けられました
キャップを外して部品を付けるだけなので凄く簡単で、プラシーボ効果っぽいですが惰性で走っているときに前より良く進むような気がしました
また後で長距離も走って様子を見て燃費が良くなってたら嬉しいです
