ワゴンRスティングレーのteraを☆さんが投稿したカスタム事例
2025年08月15日 16時21分
お早う御座います
お仕事の方お疲れ様です😌
お休みの方はEnjoyしてますか😉
8月14日 朝5時
お盆と言う事で
去年亡くなった父親の故郷に
15年ぶりの墓参りに行きます。
(前回は葬式で訪れました)
なぜそんなに久しぶりなのか
それは気軽に行けない距離だから😤
1番目トイレ休憩
高台の上に売店が有り
いきなり体力を削られる😓
2回目のトイレ休憩
舞鶴若狭自動車道
京都縦貫自動車道
PAが凄く淋しい感じです😅
お寺に到着🤣
ざっと4時間の運転でした
新しい道路が出来ていて
昔よりかなり早く着く事が出来ました
(従姉妹が早~いとビックリ)
以前は7時間ほどかかっていましたので😱😱😱
(だから気軽には行けませんでした)
ひとりだと運転しながらやる事無いので
ず~と1人カラオケ🎤😆🎵
だって知ってる曲ばかり流れるだもの😉
(自分選曲だから当たり前か🤣)
お墓参りをし
父方の祖父が供養されている
本堂の中も見せて頂きました🙏
(写真は集会所)
久しぶりに会う叔父や従姉たちと
お昼ごはんを食べる為、お店へ
ここはカニが大変有名な場所ので
旬ではありませんが
香住カニ定食を選択、カニ大好き(ちょい食べ済)
カニの刺し身、
カニの天ぷら、
茹でカニと😋
夏に旨いカニが食べれるとは
思いませんでした🤩
(ご先祖様有り難う御座います🙇)
今は白いか、どろエビが旬だそうで
そちらも頂きました。
流石、旬なので新鮮で旨い😋
(写真撮り忘れ🤣)
それから本家に戻り
お久しぶりなのもあいまって
3時間以上も
昔話、
時事ネタ話、
日本の未来に付いて
話しに華が咲きました。
(ず~と座っていて腰が痛い)
お名残おしいですが
「また来ます」と挨拶し
此方に来たら
是非とも観に行きたかった場所へ
(45年ぶり位かな🤔)
陸カメの駅長がお出迎え🤩
余部鉄橋へ
今は明治時代に製造された
鉄鋼では無く
コンクリート製になってました🤩
新旧の高架橋が観られます。
現在はエレベーターで
余部駅に上がれます👍
(夜はライトアップされます)
グレーチングの隙間から
下の景色が観られます😲
日本海が広がってます
天気が良くて最高😃⤴️⤴️でした
バイバイ余部鉄橋
バイバイ香住町
今度はカプチーノで来ます👍
今から自宅まで帰るのは老人にはちょっとキツイ
今日は此方に泊まります❗
橋立ベイホテル🏨
宿泊費は安いし、まあ1人なので
充分です😅
前菜
ピーマンのスープ😋
ピーマンって珍しいなぁ?
でもめちゃ旨い😍
メインは、肉をチョイス
夕食はフルコースを🤩
居酒屋で1杯と行きたい所ですが
ホテル唯一のレストランの夜メニューが
フルコースしか有りませんでした😅
朝食はバイキングでしたが
種類が大変多くてオススメです👍
(定番料理に郷土料理と盛り沢山)
クロワッサンをトースターで
焼きたてにするの忘れた🤣
帰りは早起きしてとある場所へ
ケーブルカー又は、リフトで
山頂展望台へ
日本三景 天橋立
30年前に来た際は
レンタルサイクルを借りて
天橋立を渡りましたが
今はそんな元気は有りません😓
「はし立や 松は月日の こぼれ種」
京都は夜に☂️が降ったせいで
サウナ状態でむちゃくちゃ蒸し暑い😭
もう無理、帰ります❗
舞鶴若狭自動車道のとあるPA
道は混んでいる割には
車が1台も停まってません😂
のどか過ぎる🤭
山の中の高速道路を走ると
フロントは虫だらけ😭
また洗車が大変です。
本日は以上です、キャップ👍
おまけ
頭文字Dのパンツとソックス
こんな物まであるんだ🤔