アクアのCUSCO・ロワアームバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクアのCUSCO・ロワアームバーに関するカスタム事例

アクアのCUSCO・ロワアームバーに関するカスタム事例

2020年03月22日 23時18分

HEIHOHのプロフィール画像
HEIHOHトヨタ アクア NHP10

ヘイホーです😊 札幌・石狩を中心に活動しています。 毎週水曜日と第2日曜日はオフ会をしています( ^∀^) 光り物を主に、色々と付けたり外したりしています。 ヘッドライト加工・テールランプ加工・修理やってます☺️

アクアのCUSCO・ロワアームバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CUSCO ロワアームバー Ver2 取り付けました。

早速、高速を走ってみましたが、車線変更やコーナーでのふらつきは無くなり、ロールもほぼ無くなりました。

高架橋の段差を通った時の衝撃も、一瞬・わずかに感じる程度となりました。

ただし、ほぼ同時期にタイヤを分厚くしたこと・リアスタビバーも取り付けていることが合わさっての結果だと思います。
(単純にロワアームバーだけの効果では無いと思います。)

車高の高さやタイヤの厚みを変更しているとは思えないほど、乗り心地はとても良いです。

そこそこ上げているので、通常であればかなりふらつく(ロールする)かと思いますが、とても安定します。

アクアのCUSCO・ロワアームバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここのボルトがかなり固かったです。

ジャッキにて、ちょっとずつ回してなんとか緩めることができました😅

アクアのCUSCO・ロワアームバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

同じくこの部分は、あと数ミリの所でオイルパンに干渉してなかなか入りませんでした。

シリコンスプレーをかける。

一旦ボルトを戻し、バーを仮当て。

赤丸部分にフロアジャッキを当てる。

徐々に上げて押し込んでいく。

そうするとゴンッと入ります😅

アクアのCUSCO・ロワアームバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

現在の補強まとめ

リアアジャスター

リアピラーバー
フロントタワーバー
ロワアームバー
リアスタビバー

アジャスターでプリロード掛けて、CUSCOさんシリーズで補強入れている形になっています。

リフトアップされている方・走りに安定を求める方は、ぜひ補強を入れてみましょう😊

トヨタ アクア NHP1036,305件 のカスタム事例をチェックする

アクアのカスタム事例

アクア NHP10

アクア NHP10

今年3月深夜ドライブして明け方から少しずつ明るくなっているところが河童伝説のある牛久沼と右上に河童のブロンズ像が今にも動き出しそうな感じが愛車アクアのLE...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/11/20 14:20
アクア

アクア

リアスポイラーエクステンションが劣化したので、塗装しました。材質が合成ラバーなのでラバーペイントでの塗装になります。綺麗になったけど全く目立たない明日から...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/11/20 13:22
アクア MXPK11

アクア MXPK11

11月20日今回は前日(11/19)のお話しです💁‍♂️KA9RLさんと関宿城博物館で待ち合わせ🏯ランチMTの開催になります🥢会場は中華料理弁慶にお邪魔し...

  • thumb_up 222
  • comment 4
2025/11/20 02:40
アクア MXPK11

アクア MXPK11

尼でぽちりまた、プッシュスタートスイッチの交換前よりいい感じ〜

  • thumb_up 134
  • comment 2
2025/11/19 21:04
アクア NHP10

アクア NHP10

とりあえず昨晩のトラックの巻き上げた砂埃を取る為に洗車🚗✨そして空気圧の調整🛞いや〜、かなり汚れてたなぁ😅経年劣化かな?洗車したらテールランプのレンズが曇...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/11/19 14:22
アクア NHP10

アクア NHP10

テールランプ変えましたちょっとキャンバーつきました

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/11/19 12:28

おすすめ記事