スペーシアベースのドラレコ・前後ドライブレコーダー・駐車監視・carrozzeria・カロッツェリアに関するカスタム事例
2024年02月09日 14時16分
昭和の古~~~いジジイでクルマ好き🚗(*^ω^*) うちは、ルノー アルカナとスペーシア ベース(軽商用バン)、そして娘のラパン それぞれ特徴的で、どれも良いクルマです😊 オリジナリティ出すために、ちょっとカスタムしております
古っる~~~いドラレコ使ってたんで、交換しました‼️
カロッツェリアcarrozzeria VREC-DH301Dです
前370万画素・後200万画素の高解像度の前後カメラ仕様のヤツですね😁
リアカメラも円筒型の小さ目なやつで、そんなに目立たんから良し✌️
リアウインドウの下部ワイパー隣くらいに着けました
コレはオプションの駐車監視システムユニットRD-DR001です
コレは付けない方が良かったかも...
もともとエンジン停止中に作動させるものなので、
電圧降下時に自動停止するよう3段階任意設定
あとは撮影時間も1,3,6,10時間刻みで任意設定
そもそもバッテリーにはリスキーなものなのです(*´ω`*)💦😓
※車屋にも、むしろバッテリー監視しとかないとダメだよ‼️って、、、
自宅に監視カメラつける方が賢明です😰