インプレッサ WRX STIのGRB・舵角センサー・スパイラルケーブル・エアバッグ警告灯・ホーン鳴らないに関するカスタム事例
2025年11月26日 18時03分
ホーンがなりません。
AIRBAGの警告灯もついてます。
スパイラルケーブルが怪しいですが、座席下のエアバックも適当な抵抗でキャンセルしてるので何とも言えません。
ただホーンの配線はボロボロでした。
こいつが原因なのか
ホーン自体はバッ直で鳴りました。
リレーも生きてそうです。
リレーの刺すところに直で導線かませたら鳴りました。
ホーンのヒューズってなってる時だけ光るんですね。
クラクションのボロボロの配線も生きてることがわかりました。
リレーも生きてそうでしたが、なかなか抜けずペンチで潰してしまい買い替える羽目になりました。
やっぱりスパイラルケーブルが怪しいなと見てみました。
中まで分解するために外したところ舵角センサーまで外してしまいました。
舵角センサー外したことにより二次災害が起きてしまいました。
様々なエラーが出てますがどれも舵角センサーによるものっぽいです。
舵角センサーのエラーは消せました。
再発しそうで怖いです。
スパイラルケーブルと舵角センサーって高いんですね。
ただ一体式で買うとウィンカーの部分までついてきて安いの商売上手ですね
