フリード+のカーオーディオ・ブルームーンオーディオ・OACサウンドコンテスト・越生自動車大学校・関東カーオーディオ振興会に関するカスタム事例
2025年09月15日 08時50分
2022年5月に、RB3オデッセィからGB7フリード+クロスターに乗り換えました。 外装は、ホイールとサイドデカール。 カーオーディオは、ブルームーンオーディオなどなど。 カーチューン始めたばかりで、使い方がまだわからないですが、なんとかやってみまーす😊😊
昨日は、OACサウンドコンテスト2025に
参加してきました。
天気は、雨男本領発揮の小雨☔️と
蒸し蒸し。まーカンカン照り☀️よりは良いかな?
今回、審査員の先生に聞いてもらえる
コンテストは2回目・・🎵
メインコース(金額で一番下のDコース)と
内蔵アンプコースに参戦しました。
ジャッジが、11時25分と15時20分だから
その間は、お知り合いの皆様に、ご挨拶したり
メーカーやショップのデモカーを
聴かせてもらいました。
気になるパイオニアブースの
GRスピーカーと開発中の7000DSP聴けたのは
大収穫😊😊
両先生とも、ニコニコしながら
良いところ、改善した方が良いところ
をご教授頂き、また頑張ろうと思います。
内容は、内緒🤫
そして、結果は・・・
まさかの、Dクラス優勝
全く想定外だったので、目が飛び出るんじゃないかくらいびっくりでした👀
これ、ホントいろんな人のお陰です。
ショウタイムでいっぱい学ばせてもらったり📖
グループライン組んでる仲間にいっぱい
お世話になったり、オフ会でのアドバイスや
7月密会(笑)の埼玉3兄弟(笑)
自分のショップや、ふらりと遊びに行かせてらったショップの方の
アドバイスなどなど。
自分での調整が、あまりできないけど
皆様に聴いてもらい、試行錯誤して
こーかな?あーかな?と思い
時には、吐きそうになりながら(笑)
ホントに皆様お陰で優勝できと思います。
重ね重ね、有難き幸せ😊😊
また、運営に当たられた関東カーオーディオ振興会の皆様
越生自動車大学校の皆様、お疲れ様でした&有難うございました。
一番大変そうだったのは、マーボさん(笑)
お疲れ様でした&いろいろと有り難うございました😊😊