コペンのLA400K・コペンセロ・Dやいやいに関するカスタム事例
2025年08月19日 15時32分
今日はスタビリンクが届いたので取説で適切なトルクを確認しつつ、取り付けをして行きますよー。
ジャッキで上げて、ウマを掛ってからタイヤ外してコイツを交換します。
純正スタビリンクのナットは14mm。
D-MAXはナット17mm。
外すのは簡単なので左右共々チャッチャカ外します。
下側を先に入れて付属のナットで筈れない程度に仮止めして、遊びがある状態で上も入れm……
ナチュラルキャンバーですが、現状位置を写真で記録してぽしてぶにしてみましょう。
そしたら隙間が出来るので入る筈です!!!
これで入t……。
………………。
ちょっと休憩しながらどうやって入れるか考えます。
こうすりゃ良かったんですよね。
簡単な話しです。
ストラット万歳。
(写真撮り忘れて左側で代用)
アブソ側を入れてからスタビ側を取り付けると良いかもしれません。
締付トルクはメーカーで違うかも知れないので、必ず取説を読みましょう。
上下指定トルクで締めたら完了です。
動かしたピロアッパーを戻すのを忘れずに。
次は予算が出来たらスタビを買います。