ロードスターの物は長く大切に・スマホ変えるたびにややこしい・まだ使えるんやったら使わなあかんよー・万博に行くのはもう諦めましたに関するカスタム事例
2025年09月29日 11時57分
こんにちは^ ^ ぱぱいやです。 車のある生活は楽しいなと、日常のカーライフを投稿して楽しんでいるおやじです。^ ^ フォロー頂ければフォロバのスタイルで皆さんとお付き合い頂いております。 自称、無色透明人畜無害でございます。お気軽にお付き合い頂けますと幸いです。 フレンド皆さん、どうぞよろしくお願いします!(^○^)
物は長く大切にする
1957年生まれの私はそんな風に育ちました
学校から帰ると父が鉛筆をナイフで綺麗に削ってくれました
床に落とすと中の芯が折れるので気をつけて短くなるまで使いました
外で遊んでズボンを破って帰ると母が繕ってくれました
靴下に穴が空いても母が繕ってくれたのを履きました
今の子にそんな話をしても笑われるだけです
貧乏なだけやん!かもですね笑
どんどん新しい物に変える使い捨ての時代かとは思いますが、長く大切に使うという精神は大切ですよね^ ^
2005年新車購入から20年になりましたが、まだ坂道でもブオ〜ン♪と登るパワーが残っています^ ^
まだまだ捨てる訳にはいきませんね!
父や母から教わった精神を忘れず長く大切にしていきたいと思います
そんなこんなの思いで手持ちのiPhone XS Maxも使い続けているんですが、こうして投稿写真を作ったりフレンド皆さんの投稿を拝見したりしていると発熱が凄くて突然にシャットダウンしたりアプリ飛びが頻繁におこるようになりました
バッテリーも半日も使えなくなりました
残念ながらスマホの寿命なのかな?
もう7年使えば買い換えるしかないのかなと新型を予約してきました
木曜日に入荷するとのことで機種変更します
前回がそうであったように今回もマイガレージを引き継げないやもしれません笑
突然居なくなったら、「おっさんまだ上手いこと引き継ぎようせんのやな笑」と笑い飛ばしてくださいね
ややこしいから古いままでもいいのになぁぁぁぁぁ......。
それでは皆さまごきげんよう〜♪(^O^)
