コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例

2022年06月19日 22時19分

armn(田舎のみっぴ)のプロフィール画像
armn(田舎のみっぴ)トヨタ コロナ

訪問出来なくてすみません。 一度も僕から訪問してない方、 フォローを外すことをご遠慮なくお願いします。 ジャンルは旧車、ピックアップトラック、鈑金塗装が好きです。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「旧車レストアを謳い
ガソリンタンクを溶接修理し爆発!」

明日の朝刊の見出し。

ガソリンタンクの
ドレインコック外し。
コレが外れなければ
中の洗い油が全量抜けないし
先に進めない。
何日も四苦八苦してました。

日曜日の夕方
外れました、と言っても
この昭和38年式トヨペットコロナの修理での
最大の難関でした。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目


トルクスレンチ!?
測れば20ミリ位でT90というやつ?
何日もネットやモノタロで探していました。
よくよく見るとトルクスは6角。
現物を見ると8角!?
全く違うやん!

町のトヨタの整備工場へ行っても
絶対無いだろなぁ。

うちの平成初期のランクルでも
ボルトだし。

まあ、昭和38年当時は
簡単にガソリンが抜けないようにとの
対策、配慮だったんだろうな。

これ
豊田市の本社まで行けば何とかしてもらえるかな?
またはトヨタ博物館で聞くとか。
豊田市か名古屋市

遠い。

いろいろ考えた末

作ろっか、レンチ。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

平鉄を8角に。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

溶接して削って合わせてみて
溶接して削って合わせてみて
溶接して削ってあわせてみて
溶接して削って合わせてみて…

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

何か天才…。

平鉄より鉄の塊から削り出した方が早かった?

自負も束の間。
相当固着していて
これを長い鉄骨に溶接していても
すぐ舐めてしまう。
精度が低いんだね。
粗悪なドライバーと同じ感覚。
ビスを舐めて回る感じ。
きゅっと密着してないんだね。

違うやり方で
ボルトを削って星形8角に削ったものも
作ってみたけど
全くダメ…。

何日か悩んだ末、
あ…!
4角でもいいやん!
と気がついた。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

削って合わせて
削って合わせて

それでもやはり舐めてしまう。

このボルトは鋳物で溶接では付かないから
隙間を溶接で埋めようか。

ガソリンタンクに溶接!

最終手段、命を掛けよう!
悪魔に命を授けよう!


高校は化学科だったけど
殆ど寝てた。
でも
ガソリンが燃えることは知ってる。
暗闇で単車のキャップを外したガソリンタンクに
ライターの明かりで残量を覗く行為を
心底 笑うコトが出来る。
見た経験はないけど爆発することも知っている。

で、
ガソリンタンクのコックに鉄棒を直接溶接…。
とは!高校で習ったコトの悪い例ではないか!

ここで爆発すれば相当笑われる。
それは覚悟した。
体が吹っ飛べばここまでの運命かな…
と、その覚悟も決めた。
タンクを整備工場へ持って行き
外す依頼をすることは、なぜか毛頭なかった。

爆発を最小限に留めるには…。
いろいろ考え、対策を施し
運をこの38年式コロナと“天”に任せた。
今までも何とかなったし。

皆さん、今までありがとう!
それから
完成出来なくてごめんな〜〜!!!

ばちばちばちぃ〜!(ここで溶接の擬音)

まだ見ぬ
終戦を迎えたロシア、ウクライナ戦
のような清々しい気持ちで

…成功はした。

人には言えない今回の行為だった。
まして高校は化学科…。

裏の畑に出来てた蜂の巣
この蜂に刺されてた方が
まだ生きていく上では安全で恥ずかしくない掛け
だったかもしれない。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最終、このモンキーレンチで
外れた次第でして…

命を掛けたお陰でやっと
最初の写真に辿り着いた訳なんです。

タンクの下に敷いたレクサスの記事が
虚しくならなくて本当によかった!

トヨタ コロナ719件 のカスタム事例をチェックする

コロナのカスタム事例

コロナ

コロナ

9月初め位に完成、車検も取り10ヶ月振り路上復帰

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/10/09 16:46
コロナ RT132

コロナ RT132

タイヤ交換に持っていくのにタイヤを外したんだけど、転がしタイヤがいるけど持ってるのは100ピッチ、そんな事でピッチ変換スペーサーを買ってロードスターのホイ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/05 20:21
コロナ RT132

コロナ RT132

ようやく走れるようになったから、海まで。グーグル地図みたら名前があるんだね、ヒラトコ前。道の駅、てんきてんき丹後。大成古墳群駐車場🅿️。キャブのセッテング...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/09/28 19:20
コロナ TT130

コロナ TT130

こんばんは!今日はずいぶん涼しいですねまた暑くなるみたいですが💦皆様も残暑にはお気をつけください

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/09/19 20:49
コロナ RT132

コロナ RT132

買ってから2ヶ月ぶりに帰ってきた。名義変更を頼みにいって、信号待ちでエンストするし坂道登らないしって、ついでにキャブの調整しといてよって置いて帰ったんだけ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/09/15 13:29
コロナ RT132

コロナ RT132

ようやくセッテングができるところまできた。とりあえずアイドリングは安定してる、走るとまだちょっと濃いすぎ。明日朝から実走で詰めて決まれば帰ってくるかな?。

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/09/14 21:20
コロナ

コロナ

昼休みにホイールのリム磨きしてたら、飛び込んで来ました😅真っ白で身体の後ろがクジャクみたいに尾が広がっています。ノミみたいにピョーンとジャンプする5ミリ位...

  • thumb_up 81
  • comment 19
2025/09/06 21:32
コロナ RT40

コロナ RT40

仲間の元へ🚗💨おじさん達と井戸端会議山はいくらか涼しい

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/09/04 02:41
コロナ

コロナ

コロナの公道復帰に向けてまだまだ色々手がかかる見込みです。まぁエンジン、ボディは完成。ブレーキ、ラジエーターその他細かいところまでショップで見てもらってい...

  • thumb_up 131
  • comment 10
2025/08/27 12:56

おすすめ記事