コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例

2022年06月19日 22時19分

armn(田舎のみっぴ)のプロフィール画像
armn(田舎のみっぴ)トヨタ コロナ

訪問出来なくてすみません。 一度も僕から訪問してない方、 フォローを外すことをご遠慮なくお願いします。 ジャンルは旧車、ピックアップトラック、鈑金塗装が好きです。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「旧車レストアを謳い
ガソリンタンクを溶接修理し爆発!」

明日の朝刊の見出し。

ガソリンタンクの
ドレインコック外し。
コレが外れなければ
中の洗い油が全量抜けないし
先に進めない。
何日も四苦八苦してました。

日曜日の夕方
外れました、と言っても
この昭和38年式トヨペットコロナの修理での
最大の難関でした。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目


トルクスレンチ!?
測れば20ミリ位でT90というやつ?
何日もネットやモノタロで探していました。
よくよく見るとトルクスは6角。
現物を見ると8角!?
全く違うやん!

町のトヨタの整備工場へ行っても
絶対無いだろなぁ。

うちの平成初期のランクルでも
ボルトだし。

まあ、昭和38年当時は
簡単にガソリンが抜けないようにとの
対策、配慮だったんだろうな。

これ
豊田市の本社まで行けば何とかしてもらえるかな?
またはトヨタ博物館で聞くとか。
豊田市か名古屋市

遠い。

いろいろ考えた末

作ろっか、レンチ。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

平鉄を8角に。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

溶接して削って合わせてみて
溶接して削って合わせてみて
溶接して削ってあわせてみて
溶接して削って合わせてみて…

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

何か天才…。

平鉄より鉄の塊から削り出した方が早かった?

自負も束の間。
相当固着していて
これを長い鉄骨に溶接していても
すぐ舐めてしまう。
精度が低いんだね。
粗悪なドライバーと同じ感覚。
ビスを舐めて回る感じ。
きゅっと密着してないんだね。

違うやり方で
ボルトを削って星形8角に削ったものも
作ってみたけど
全くダメ…。

何日か悩んだ末、
あ…!
4角でもいいやん!
と気がついた。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

削って合わせて
削って合わせて

それでもやはり舐めてしまう。

このボルトは鋳物で溶接では付かないから
隙間を溶接で埋めようか。

ガソリンタンクに溶接!

最終手段、命を掛けよう!
悪魔に命を授けよう!


高校は化学科だったけど
殆ど寝てた。
でも
ガソリンが燃えることは知ってる。
暗闇で単車のキャップを外したガソリンタンクに
ライターの明かりで残量を覗く行為を
心底 笑うコトが出来る。
見た経験はないけど爆発することも知っている。

で、
ガソリンタンクのコックに鉄棒を直接溶接…。
とは!高校で習ったコトの悪い例ではないか!

ここで爆発すれば相当笑われる。
それは覚悟した。
体が吹っ飛べばここまでの運命かな…
と、その覚悟も決めた。
タンクを整備工場へ持って行き
外す依頼をすることは、なぜか毛頭なかった。

爆発を最小限に留めるには…。
いろいろ考え、対策を施し
運をこの38年式コロナと“天”に任せた。
今までも何とかなったし。

皆さん、今までありがとう!
それから
完成出来なくてごめんな〜〜!!!

ばちばちばちぃ〜!(ここで溶接の擬音)

まだ見ぬ
終戦を迎えたロシア、ウクライナ戦
のような清々しい気持ちで

…成功はした。

人には言えない今回の行為だった。
まして高校は化学科…。

裏の畑に出来てた蜂の巣
この蜂に刺されてた方が
まだ生きていく上では安全で恥ずかしくない掛け
だったかもしれない。

コロナのガソリンタンク・ドレンコック・爆発・新聞見出し・トップニュースに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最終、このモンキーレンチで
外れた次第でして…

命を掛けたお陰でやっと
最初の写真に辿り着いた訳なんです。

タンクの下に敷いたレクサスの記事が
虚しくならなくて本当によかった!

トヨタ コロナ703件 のカスタム事例をチェックする

コロナのカスタム事例

コロナ

コロナ

久しぶりにお題にのります角が剥げているのでアルミテープで補い😂😂😂上手い方法無いか模索中榛名湖畔にて

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/07/27 14:42
コロナ

コロナ

ナンバー取得に向けて整備工場へ向かいます♪しばらくはプロの整備士の仕事に任せます🙆‍♂️車検用のホイールに🛞交換しました。後ろ姿もカッコイイ🤩マフラーフジ...

  • thumb_up 109
  • comment 8
2025/07/26 07:27
コロナ

コロナ

サイドデカールといえばこれですね〜↓↓↓🤓赤いワンポイント😄来年もまた日本橋に来てくださいねー😃

  • thumb_up 108
  • comment 4
2025/07/25 23:20
コロナ RT132

コロナ RT132

カタログが届いた、モデルチェンジした53年9月のもの。うちのコロナRT132は、11月登録だから、初代オーナーさんがこれと同じものを見て車を買ったのかもし...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/07/24 19:19
コロナ

コロナ

デザイン変更しました!カッティングシートでコツコツイベントに向けて頑張りました!ステッカーも自作ちょっとミスったところもありますが見た目かっこいくなったと...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/20 07:18
コロナ

コロナ

今日はコロナのクーラント抜き替え🙆‍♂️車内も清掃しました♪午後からは友達の34Zの納車㊗️ツーリング2台で行って来まーす🤗因みにコロナのカスタムコンセプ...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2025/07/19 10:09
コロナ

コロナ

今日はコロナのホイールを車検仕様のホイールに交換しました。何とか夏が終わるまでにはナンバー取る予定です。希望ナンバーにするのですが番号悩み中🤪(笑)ソアラ...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/07/13 15:14
コロナ TT130

コロナ TT130

こんにちは皆さん暑いですねえ夏も本格的になってまいりました、クーラーが出ない車、効きが悪い車はなかなか乗るのを躊躇してしまいますよねところでホイールはやっ...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/07/11 09:56
コロナ RT132

コロナ RT132

名義変更ができました。奥に、DR30と鉄仮面、左右からKP61に挟まれてます、同じ世代の仲間たちです。あっ、スクラップ仲間じゃないよ(笑。まだちょと手直し...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/07/10 22:39

おすすめ記事