その他のDIYに関するカスタム事例
2019年11月16日 14時51分
仮組みの仮組みくらい‼(^o^)
結局プーリーは知り合いのバイク屋さんに外してもらうことにしました‼(^o^)
音量調整できるジキルマフラーのレバーは純正の雰囲気を崩さないよう加工‼(^o^)
やっぱりフュージョンのハンドルはプラカバーじゃないとね‼(^o^)
少し前までこんなにボロかった‼(^o^)
2019年11月16日 14時51分
仮組みの仮組みくらい‼(^o^)
結局プーリーは知り合いのバイク屋さんに外してもらうことにしました‼(^o^)
音量調整できるジキルマフラーのレバーは純正の雰囲気を崩さないよう加工‼(^o^)
やっぱりフュージョンのハンドルはプラカバーじゃないとね‼(^o^)
少し前までこんなにボロかった‼(^o^)
地味に直していたスペイシーストライカーくんがようやく直りました。買った時は異常ないように見えたのですが...えっ何これは...(困惑)錆の塊がラジエーター...
本日はバイク日和的で長崎松浦にアジフライ・刺身昼食に行って来ました♪いつものメンバーにSR参加最近はZ1MarkIIよりX4メインになりつつあるSR発参加...