ストリームのTS-V173S・パネル加工・DIY・ストリーム・8インチナビに関するカスタム事例
2024年08月31日 06時40分
ポンコツのストリーム、レアな2列シートの2000RST。見た目はノーマル風でも少し車好きアピールしてる車で、趣味や遊びに不満なく快適な車にしていきたいかも(笑) 型免許、普通二種、A級ライセンス、車マイスター検定、フォークリフト、小型船舶
暑くてずっと放置していた8インチナビ…
8インチ用のパネルは市販していないので、自作のパネル加工+配線を取り回して取り付け完了!
今日、急遽知らないとこに行くことになり、友達を乗せることになったので、やっつけました(笑)
FとRドアのデッドニングはしたものの、FのVスピーカーの大きめパッシブネットワークをケーブルを分岐させてツイーターとミッドそれぞれ繋ぎ、スペースに入れ込まないとならない…
すごい面倒…
ということでFスピーカーのケーブルをツイーターに、Rスピーカーのケーブルをミッドに接続、マルチ接続でサイバーナビのネットワークモードを使うことに…
ツイーターをピラーに埋め込みたいけど、Vスピーカーのツイーターはデカすぎる💦
Rドアのデッドニング、金属製のバッフル、移植だけどTS-Cのコアキシャル…付けたけど無駄に…
面倒だからそのまま放置(笑)
ウーファーはバッ直で後ろまで配線は引いてあり、ユニットからも引いてあるけど
面倒なので後日💦
ついでに何日か前に付けた、HID屋さんのLEDロービーム、LEDフォグもアップで!
爆光です…
