シビックの神奈川県・スヌーピーミュージアム・相鉄線・町田市・海老名市に関するカスタム事例
2025年07月18日 06時39分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
猛暑の疲労から更新が滞っていましたが、再開します😄
画像は神奈川県海老名市の立体駐車場にて
時は5月31日
梅雨☔️と足音が聞こえ始める頃にいくつかの用事があり、神奈川行きを決定!
途中、佐野から埼玉県付近で大雨に見舞われましたがそこをクリアして首都高へ
画像はお久しぶりの大橋ジャンクションを目指して走っている場面です
東名の横浜町田IC手前からの渋滞に巻き込まれますが、何とかここもクリアして一般道へ
やってきたのはグランベリーパークに併設するスヌーピーミュージアム♪
当初はズーラシアを検討しましたが雨の予報だったのでこちらに変更しました😊
多くの人がどこかしらで接点があるスヌーピー♪
アニメも見ましたし、実家にもぬいぐるみがあった思い出が🥰
館内には沢山のスヌーピーのオブジェも
プロジェクターを使ったアニメーションとのコラボシーンも見られます😲
こちらスヌーピーミュージアムの入り口
子供限定で紙製のスヌーピーのキャップが貰えます
館内のボードにメッセージを書くことが出来ますが、娘はスヌーピーの絵を描いて貼り付けました…同い年の頃の私よりずっと絵が上手です😅
スヌーピーミュージアムをあとにして宿泊先の海老名駅前へ🚉
この辺りを毎日のように通っていた頃は、ららぽーともタワーマンションも無かったですが、この風景は昔とそう変わらない気がします😊
海老名から大和市へ相鉄線を使いって移動🚊
私の写真の先生お二人に会うためですが、娘は小学生になったので子供料金が発生します
そこで切符🎫を買い与えて改札を通過!
切符が改札機から出てきたり、回収される光景がかなり面白かった様子です😁