ロードスターの車高調・バネレート・バウンス共振・ロール剛性配分に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの車高調・バネレート・バウンス共振・ロール剛性配分に関するカスタム事例

ロードスターの車高調・バネレート・バウンス共振・ロール剛性配分に関するカスタム事例

2023年10月29日 11時16分

taka8cのプロフィール画像
taka8cマツダ ロードスター NCEC

ロードスターが好きでNA8→NB8→NCと乗り継いできました。 なるべくお金を掛けずに、ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指しています。 【今の仕様】 タイヤ パイロットスポーツ4 205 55/R16 or A08B 205 50/R16 ブレーキ ENDLESS Cc–Rg サス ENDLESS ZEAL FUNCTION.COM HAL低反発スプリング 偏芯ピロ デフ OS技研LSD タイプS ボディ AISINドアスタビライザー

ロードスターの車高調・バネレート・バウンス共振・ロール剛性配分に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車高調制作に向けて、少しづつ仕様を考えていきます。
そこで、まずはノーマルNCのサスペンションがどういうセッティングなのか分析する事にしました。

NCの諸元やバネ、スタビのレートはオートエグゼの貴島先生のページから引用しました。
(どのグレードか分かりませんが参考で)

まず、スポーツカーにしてはスプリングが柔らかいと思いました。
ホイール端のスプリング分バネがフロント1kg/mm弱リア1.4kg/mmくらい。
(※スプリングレート➗レバー比の二乗でタイヤ接地点で発生する実際のバネレートになります。
例えばレバー比1のストラットとレバー比1.5のウィッシュボーンに同じレートのバネを組んでも、全然違う硬さになります。)

ロードスターの車高調・バネレート・バウンス共振・ロール剛性配分に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ロードスターの車高調・バネレート・バウンス共振・ロール剛性配分に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次にバウンス共振周波数を考えます。

コレが低い車(1Hz以下とか)は、段差を超えた後等のフワフワした動きが大きくなるイメージです。タクシー的な乗り味。
まったりして乗り心地は優しいけど、車の動きがダルい方向。

コレが高い車(2〜3Hz以下とか)は、路面の凹凸を拾ってヒョコヒョコする動きがが大きくなるイメージです。チューニングカーやレーシングカー的な乗り味。
車の動きがシャープだけど、乗り心地は厳しくなる方向。

NCのノーマルは、フロント0.95Hz リア1.17Hzと出ました。スポーツカーとしては随分マイルドな方向だと思います。

ロードスターの車高調・バネレート・バウンス共振・ロール剛性配分に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次にロール剛性の前後配分を計算します。

ちなみに、コーナリング中に左右輪の荷重移動が大きくなると、左右輪トータルでのタイヤのグリップが減って、限界が下がります。

フロントとリアの左右輪の荷重移動は、前後のロール剛性(ロールのしにくさ)のバランスで決まります。
例えば、フロント硬い》リア柔らかいバランスだと、
フロントの左右輪の荷重移動が増える→フロントの限界下がる→アンダーステアになります。

NCノーマルのロール剛性前後配分はフロント56%リア44%でした。ちょっとだけアンダー方向に振ってあるのかな。

ロール角も計算しました。
横Gが0.5Gで2.2deg、横Gが1Gで4.3deg
サーキットでは1Gくらい出ると思いますが、ロールが大き過ぎて戻ってこない。動きがダルすぎる。

これをベースに、改善したい所を考えて車高調のバネレートを考えてみます。

マツダ ロードスター NCEC22,356件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

皆さん、こんばんは😄最近小雨が多いので…やはり、洗車ですね😊

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/07 21:47
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

元ND乗りの親戚とドライブ!!後ろから迫りくるGR86の厳つさよランチランチ!!パスタうまー!食後はこれ〜!!うまー!!ホイーヨとタイヤがまだ届かないらし...

  • thumb_up 14
  • comment 1
2025/10/07 21:41
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

まねっこ投稿です😆満月コラボ😆iPhoneで撮った1枚😄コレと😄コレを合体!😆AI遊びでした😆もっちーさんの投稿パクリ😆

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/07 21:03
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

仕事終わりの夜ドラ

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/07 20:47
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

NBの買取価格。そんなもんですよね

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/07 20:19
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

絶対にしないと思っていたパーツスモーク化。たまたま購入した安物のサイドマーカーから始まり気づいたら黒が増えてた。これからどうしよか。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/07 19:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日車高調付けました車高調選びに迷い勧めからオーリンズに買えてしまった、買ってしまった…(´・ω・`)

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/07 19:35
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

お久しぶりです車をちょこちょこいじったので更新します〜まずはマフラー交換BEFREEのセンター出しですエキマニとスポーツ触媒が入ってるとはいえこのままだと...

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/10/07 19:07
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ボンネットなんで開いてるの⊙⁠.⁠☉?ちょっと気になって撮った1枚です。9月の終わりは2年に1度のイベントでした。今回バッテリーを購入。前回のカオスはなん...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/10/07 19:04

おすすめ記事