アルトワークスの水没からの復活・エンジン始動・ブレーキ張り付き解除・クラッチ張り付き解除・災害復旧に関するカスタム事例
2025年09月15日 17時47分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン、キャリイ1台、カプチーノ2台(11・21) 計19台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり39台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
水没車13台
全車エンジン始動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブレーキ張り付きも全車解除
クラッチ張り付きは
燃ポン死亡の
ハッスルと国際ワークスを除いて全車解除!
(始動はパークリ燃料で確認)
コレで全車アスファルトへの移動が出来る(;´∀`)
ミッションオイル交換出来る(;´∀`)
最後の1台
なんとか掛かってくれて良かった(;´∀`)
タービン、エンジン、ミッション水没
プラグ抜いてオイル上抜きで変えて
セル回して水抜いて
プラグ付けて始動
なかなかかからずダメかと思ったけど
デスビ清掃やコイル交換
してやっと(;´∀`)
リヤシートの絞り(;´∀`)
こうしないと
ホントに数カ月レベルで保水するのよね
当然車内は湿度増々でカビルンルンに
動画では既に2回くらい通り過ぎてるのに
まだコレだけ出るっていう
一番浸水被害が大きかった
カプチ2台も無事始動(;´∀`)