BGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年10月07日 19時55分
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
ミラは明日引き取り、ミラバンの納車は下旬、明日電車バスに乗って八王子行ってミニキャブ持って来る予定
頭が再び電子工作へ
中断したビフォーの最後は、
ミラでのCD再生のための機材で、
そもそもAC電源のDV-610AVを12V駆動させるというところで中断してて、
(正確にはその仕様の3作めの途中)
ミラバン来てもまずドア作業で、年内に音が出るかどうかなので、
CD再生機材の搭載は相当後になるのではあるが、
継続中ということもあり再開へ
ただ、
車両が変わることから、SPDIF入力で行けないか試すことにする
それと合わせて、あらためてES9038Q2Mを搭載する
もともとミラバンでは基本的にSPDIFで大丈夫だったので、ミラみたいな拒絶反応的な音飛びは考えにくいのではあるが、
今度のミラバンは年式がミラと同じで、車両の電装系も酷似しているはずというのがあり、予断はできない笑
ただ今回もしかしたら的な部分で、メインのグランドケーブルの引き回し方をミラの時とは変更してみようと思ってて、もしかしたらそこが原因だったかもしれないという確信のない疑いもある
発注基盤もすでに到着してて本日開封
確かに小型化されている笑