マークIIのGemini・フィギュア化・ボンネット大百科・1/1プラモデルに関するカスタム事例
2025年09月14日 20時53分
50手前のオッサンです。 Instagram Facebook やってません。ミーティング等の情報入ってきません… 旧Twitter(現X)アカ作りました。 最近はこっちがメインです… 九州内 九州外の方もよろしくお願い致します。 数より質と思ってます。 数が欲しい方はご遠慮ください。 絡みのない方はたまに整理します。 ドリフト用JZX90 まーくとぅ 通勤用MH21SのワゴンR 嫁さん用にMK32Sのスペーシア
流行りのヤツをRespectメンバーの
244worksパイセンに
やってもらいました(笑)
いやぁ~AIって凄いですなぁ( ´∀`)
まったく乗らないくせに
なんやかんやと触ってます😅
完璧に1/1プラモ(*´艸`*)
車検用ライトからの
加工ライト
何の変化もないように見えますが
純正レンズを削ったレンズから
社外クリアレンズへ
ん~……写真だと
違いは分からんなぁ…
現物は全然別物なんですけどね😅
下が純正レンズを削って
クリア化したレンズで
上が社外クリアレンズなんやけど…
まぁ本人が良ければオッケーでしょう( ´∀`)
あとはハイロー側の
純正シェードを撤去し
プロジェクターレンズ仕様の
LED球に交換しました✨
お題のボンネットは
BNスポーツ製~🙆
4台90マークIIを乗り継いでいて
今回の車体には絶対に欲しくて
納期3ヶ月先払い…
振込ボタンを押すのに
少し躊躇しました…
(住宅ローン組むのは
一瞬の躊躇いもなかったのに…)