エスティマの愛車の涼しい姿写真展・脱水症状に注意・まだまだ暑いに関するカスタム事例
2025年08月30日 12時54分
皆さん 初めまして。 ホームを見ていて かっこ良い!おっ!?と思う車には👍️押しちゃいます。 エスティマ標準仕様と言われるヘッドライトのイカや、テールの全灯化等、 光り物はド・ノーマルです🤣 車高とホイールくらいです😉 カーオーディオは大好きですが、難しいことはわかりません😁 システムも、あまり複雑化せず、2ウェイ+サブ程度で、音源を忠実に再現してもらえるようにSHOPで調整してもらってます👍 オフ会(夜)等誘ってください。
朝晩は秋の気配も感じるようになった気が、、、
8月も半ばが過ぎ9月になろうというのに、
残暑が続きますね。
私の地域も40℃と云う予報が出てます🥵
ってことで
氷点下極寒の中撮りました📸
「愛車の涼しい姿写真展」
一番の楽しみが冬のスノボの時期です☃️
エスティマの仲間に12.3年くらい前に作ってもらったナンバー灯が経年劣化と共に不点灯になり
長年ご苦労さまでした。
ってことで
ネットでユニットごと買いました。
右が友人の自作品、左が既製品
右の方が気に入ってた色味
既製品はクオリティが高いですね。
でも当時は自作するしかなかった(-_-;)
純正形状なのでカプラーオンで簡単取り付けだし。
って言うか、
ナンバー灯交換の仕方忘れたので、YouTubeで予習しちゃった^^;
前車エスでは、散々弄ってたのに弄り忘れるモンですね💧
送料込み1680円
安いよね〜
テール全灯化なんて作り方忘れましたわ^^;
交換後、色味は若干青味か入った感じで自作品と違いますが、
明るさはほとんど変わらず💡