アルトワークスの単身赴任生活に戻りますに関するカスタム事例
2021年02月13日 19時11分
アルトワークスHA36Sをこよなく愛する親父です 基本的に車弄りは、お店に頼まず自分自身で😁 令和6年9月に公務員を定年退職 現在、タクシーとマイクロバスの運ちゃんをしながら、第二の人生を楽しんでます🥰 よろしくお願いします😊
2回目の車検まで、後2ヶ月
そろそろ、通りそうもないパーツを純正に戻すかな!
転勤、単身赴任が決まって、仕事帰りや休みの日は、リサイクルショップ周り
ある程度の家電製品は、揃えたかな!
洗濯機や冷蔵庫などの大型家電製品は、向こうに住みだしてから、購入かな
ジモティーとかで見ると、三点セットが安く出ているしね
住む場所も、社宅は母ちゃんから反対されたので、平屋アパートのエアコン完備、駐車場代二台無料の物件を何ヶ所か候補を絞って、来週母ちゃんと一緒に下見して、決めることになるかな😁
平屋の方が、駐車場が目の前やから、チョロQ弄りや洗車もしやすいしね!それにある程度、騒音迷惑にもならんやろうしね!
車検代や単身赴任の為の家電製品や家具、などの購入代、ノートパソコンも含めて、ほとんど中古で揃えたけど、結構な出費😭
しばらくは、チョロQ弄りは、出来んのかな😭
まあ仕方ない
今回の単身赴任は、この先の定年退職の事を考えると、3年って、ところかな🙄
前回の宮崎が9年
32年間の勤務期間で単身赴任期間が通算で、前々回の関東を含めて16年😅
勤務した半分は単身赴任😅
まあ、慣れると楽しい単身赴任生活😁