X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例

2024年04月01日 14時04分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

土曜は5時起床の早起きをしてロングに走ってきました。

早朝での朝6時の時間帯ならばとコールドスタート爆音。

コールドスタートはレベル1とレベル2があります。

レベル1はアイドリングを1千ちょいまで上げて触媒を暖めているようで、これが1番騒音です。

レベル2はチョイ煩いくらいで通常のアイドリングよりも若干煩さ型です。

しっかり暖気完了で出かけました。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

目的地は暴走半島の最南端まで。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取説で読んだクルマのメモリ機能等を試しながら色々なセッティングをしました。

前のF10もエンジン出力とハンドリングをスポーツ/スポーツプラスでセッティングができましたが、このMモデルはさらに細かい走行性能や画面表示等が様々です。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

基本的に走りのセッティングをメモリーすることができるM1/M2モードの詳細設定ではエンジン出力、サスペンション減衰セッティング、ステアリングのサーボトロニックの主な3つの走行性能を任意に調整が可能です。

またそれとは別のトラクションのセッティングではMDMモード(Mダイナミックモード)とDSCの電子制御系があり、Xdriveのトラクションコントロールの介入を外すことも可能です。

この電制の介入を外した状態でエンジン出力をスポーツプラスにセットしようとするとメーターパネルに⚠️と注意喚起をしてきます。その上で再度Mボタンを押すと切り替わります。

一度外して走行しましたがレスポンスは凄いですが、リアが流れ空転具合がかなり危険でした。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ガレージ窓の「///M」旗を移設。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今まで旗でカバーしていた後方の窓はスッキリしました。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今日はかなり気温が上がりました。今日もマスクを外して深呼吸で最適な放熱。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ついでに毎度のエンジンルームの掃除。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エンジンルームの清掃ではカインズの使い捨てマイクロファイバーが便利です。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

吸水は微妙ですが、汚れを効果的にキャッチできるように起毛繊維になっています。

大きさも小ぶりで大変使いやすいです。

カラーも豊富です。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

あちこちを拭き掃除。

掃除することでオイル漏れ等があった場合は早期に見つけることができます。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ビシっと綺麗になります。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

細かく取説を読みましたが、使い勝手をもっと理解すると楽しみが広がります。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

特にMモデルは走りのパフォーマンスに重点を置いたクルマなので、その機能を使いこなすと駆け抜ける歓びがさらに増大します。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ブレーキの操作性や乗り心地は、標準モデルのほうが良いとは思いますが、X(M)シリーズは車高も高く、サスペンションはエフィシェントモードでは快適そのものです。

X6 MのBMW・Mモデル・Mモード・SACに関するカスタム事例の投稿画像16枚目
BMW X6 M F86254件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

明日から3連休。といっても3日間は全て雨模様のようです。ただし週末は家でも仕事をするので途切れ途切れの休暇です。コロナ禍以降はVPN等どこにいても仕事がで...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/10 19:29
X6 M F86

X6 M F86

夜な夜なガレージへ。自撮り棒の活用。自分で自分を撮影しないです。リフトアップをしないとクルマの下部の様子は確認できません。しかし、自撮り棒とスマホ、LED...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/09 07:37
X6 M F86

X6 M F86

かっこよ🐾🐾

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/10/07 19:48
X6 M F86

X6 M F86

土曜はあいにくの天気でしたが、日曜は朝から日本晴れ。夜明け前に起床してガレージへ。季節の移り変わりにつき、レザーのインテリアのメンテナンスを実施しました。...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/05 11:28
X6 M F86

X6 M F86

9月下旬で日中でも30℃以下で過ごしやすくなりました。あの過酷なシビアシーズンも終わりますが、定期的な各種の油脂類のチェックが欠かせません。エンジンオイル...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/09/29 07:51
X6 M F86

X6 M F86

顔選手権?BMWの場合は、通常モデルとMperformanceモデルはフロントバンパーのダクトの開口部が人間で例えるならば、口角が上がった優しい顔。BMW...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/09/28 10:10
X6 M F86

X6 M F86

いい景色だ💙

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/09/24 20:55
X6 M F86

X6 M F86

inthegarage.2025はすっかり秋の気候へ。寒い方がクルマにとって良いです。祝日なので、おビール等所望。無意味にスペアパーツでF85/86の純正...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/09/24 07:18
X6 M F86

X6 M F86

ガラスコーティングのメンテナンス入庫。プロフェッショナルによる作業。詳細に何をしたのか不明ですが、洗車からのスケール除去と部分的なコーティング剤の施工だと...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/09/22 07:52

おすすめ記事