トライトンの林道ドライブ・クロカンごっこ・グリルマーカー・洗車に関するカスタム事例
2025年07月21日 19時40分
久しぶりにきっつい林道突っ込んだ。
脇に走っているのは建設中の某高速道路。
大雨とかあって工事止まってはいたけど、3年前から変わってない…。大丈夫かこれ。
登る角度もきついけど横方向の傾きもえぐい。
そしてライン上に深い溝。
これでも4H入れるだけでグイグイ登ってくからすごいな。
下りもヒルディセントで楽勝。
溝に入れたらサイドウォール見事に使ってる。
これ調子乗ってもうちょい溝深くまで突っ込んだらバーストしてたやつだ。
車に傷を増やしたら傷を消そう。
午前林道、午後洗車。
日陰とはいえ30℃超えで手磨き手洗いはキツいわ。おかげさまで神の輝きを手に入れましたが。
しれっとグリルマーカー導入しました。
SPDの2色切り替え。室内にスイッチ配線延長してホワイトとアンバーを切り替え可能に。
まあアンバーしか使わないけど。
ホワイトも都会的に引き締まっていいな。
でもピックアップのマーカーといえばアンバーですわな。
変態カスタム。AピラーをGSRのブラックに。
誰も気づかない。
なんでAピラーでグレードの差別化図ったんでしょうね。