ノートeパワーの滋賀国体・琵琶湖・京都・プロパイロットに関するカスタム事例
2025年10月07日 23時33分
今までいろいろな車に乗ってきましたがAE86の魅力には敵わず戻ってきました! 前期レビンGT 1999年4月2日 前期レビンApex 1999年5月18日 前期改後期トレノApex 2022年2月6日 後期レビンApex 2025年8月3日 出来るだけ自分で作業をしたいと思ってます。 楽しく交流出来たら嬉しいです。宜しくお願い致します
ノートでお出かけ
一昨日は群馬へ(後日アップ予定)
こちらは鈴鹿サービスエリア!
今回は滋賀県まで向います!
あっ今回写真多めです!!
帯同してくれるのは1番上の娘!
通信制の高校なので、空いていてお付き合いしてくれてます!
鈴鹿にて
パーキングエリアでトイレに行ったら
1個だけこんな内装に!!
なんと!!
大きな方の時の音のエチケットの音姫??ってヤツの音がまさかのエキゾースト音!
なんて遊び心のあるトイレなのだ!!
気に入った🎵
目的地は滋賀国体ですが、格安で泊まれるホテルがあるので一旦京都へ
ついでに観光〜!
鴨川からの朝日!
最高でした!
今回の遠出は自分の生徒が国体に参加する為、応援に来ました!
国体は、自分には今までに2回チャンスがあったのですが、2回とも逃してしまって苦い思い出があり、、、
こんな時しか国体の会場には行けないので、連れて行ってもらっていると思ってます〜👍
会場前の琵琶湖!
初琵琶湖!
メッチャ広っっっ!!
流石にビックリしました!
会場はこんな感じ!
試合はこんな感じ!
青が神奈川
自分の生徒です!
神奈川県は三回戦にて敗退!
盛り上がって楽しかったです!!
写真多いので一気にドーン!!
そのまま帰るのはもったいないので観光しました!
帰りの浜松パーキングにて
でっけー流れ星が流れてました(笑)
そして帰ったらスペーサーが届いてました!
フォロワーさんからです!
ありがとうございます!たむたむ!!
納車後
まだ4日目ですでに1200キロを越える走行をしました!
ほとんど高速道路でしたが、街乗りもほぼプロパイロット!
高速もほぼ任せていたので疲れはぜんぜん違いますね!!
ワンペダルにはまだ慣れず止まりすぎてしまうこともありますが、静か出し安定しているし、楽チンな車です!
とても気に入りました!!
でも前のフィットのほうが車線キープは良い気がしましたね!
あと、ノートのプロパイロット中の修正ハンドルはマジで怖かったっす!!
ハンドルは動かないのにタイヤは切れるんです!
一瞬勝手に動く気がしました!
フィットの方はモーターで修正が入るのでハンドル自体が動くのですが、ノートの場合はハンドルは動かずタイヤが動く時があるのでビビリましたね!!
でもこっちの自動運転のほうが性能は良いと思います👍
にしても、やっぱり疲れました〜😱
明日からまた仕事と1号機の修理っすねぇ(T_T)