灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・ディスプレイオーディオの位相補正に関するカスタム事例
2025年02月27日 14時34分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
皆様お忘れだと思いますが、ボリューム+スイッチでディスプレイオーディオの補正を入り切りさせるというお題の解答です。
回答がこちら🤭
ってわかるかい!!
要するにボリュームダイヤルが半分より低いと補正ON、ボリュームダイヤルが半分以上だと補正OFFにします。
ディスプレイオーディオを選択しているときにボリュームダイヤルを使わないのでセレクタとして割り当てて見ました👍
プログラムはサクッとできたのですが、動作が何故か上手くいかず、2枚目のDSP基板を使って検証していました。
原因の特定にめっちゃ時間がかかりました💦
赤丸部分が対策なのですが、プッシュスイッチにプルダウン抵抗が入っていなかった為ノイズなどを拾って上手くスイッチが機能できなかったようです😓
DSPを外してプルダウン抵抗をハンダづけしました。
早速戻して切り替えできるか試して見ました。
あれ?補正ONとOFFであまり差がない気がする...🤣