かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2025年10月03日 08時46分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はバイト先から依頼でスズキのMRワゴンのダイナモ交換の仕事が入り作業します。MRワゴンというので何か嫌な予感はしていたのですが予感的中でMF22SのMRワゴンでした😥
嫌な予感というのは初期のMRワゴンは隙間からダイナモが取り出せるのですがこの型(ワゴンRではMH23辺り)から物理的に隙間から出せません😣

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

写真は他サイトからの拝借ですが色々調べても大体メンバー下ろすかドラシャ抜きが殆どです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

まあドラシャ抜けばこんな感じで隙間が出来るので楽に出せますがATオイルを抜かないといけないのとドラシャを取り付けるときに気を付けないとシール交換のおまけが付いてきます😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

取り敢えずダイナモをエンジンから外すところまで作業をします。
バッテリーのターミナルを外してベルトカバーを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

支点のボルトを外そうとしたらボルトがフレームに当たり抜けません😱
なのでベースごと外しダイナモとベースを分離します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

物理的に隙間がさから抜けないという写真です。フレームとエンジンの隙間からはどうやってもぬけません。この時点で抜くならドラシャ抜きしかないですね。
でここで一服しながら他サイトでドラシャ抜き、メンバー下ろし以外のやり方を検索。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

検索の結果1件ドラシャ抜き、メンバー下ろし以外のやり方がヒットしたのでその方法でやることにしました。その方法はリヤのエンジンマウントを外す方法です。
ミッションの問題無さそうな下部に鉄パイプ等を当ててエンジンマウントをステーごと外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

作業はリフトにかけてしているのでリフトをエンジンが後部がダイナモが抜けるギリギリまで徐々に上げていきます。そうするとダイナモがドラシャとメンバーの間から抜けました。
検索したサイトにはマフラーフランジとマフラーバンドを外してエンジン後部を一杯迄上げてしていましたが現車はフランジボルトの腐食で固着し緩まないので外さずエンジン後部を下げる方法でやりました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな感じで抜けました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

今回はリビルトではなく中古を使います。
上が中古で下が外したダイナモ。
外したダイナモは黒い汚れが出ています。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

ダイナモを押し込んだらベースのカラーを内側から外側に内側が面いちになる迄叩き出しておきます。これをしておくとダイナモに付けやすいです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

外したリヤエンジンマウントを取り付けていきます。検索したサイトでは取り付け時ネジ穴がなかなかステーの穴と合わないと書いてありましたがエンジンマウントの固定ボルトを完全に締めなければ楽に合わせられます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

ダイナモにベースを取り付けえにダイナモを取り付けます。
ベルトを張りベルトカバーを取り付けます、

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

各部取り付けを確認し問題なければバッテリーも交換しターミナルをつけます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

チャージテスターは持っていないので普通のテスターで簡易チェックします。
エンジン始動前で12.67vです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

エンジン始動後で14.55vです。チャージ電圧はいいですね。
以前MH23でダイナモ交換で一苦労して交換した事があり今回の作業で楽な方法を見つけましたが余りやりたくはないですね😥

そのほかのカスタム事例

S660

S660

こんにちは😊またまた職場駐車場〜これから夜勤です👍広めの駐車場の真ん中ゾーンの隅っこです♪36ワークスMさんはお休みで実家へ行っています🚙今日はレギュラー...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/20 15:30
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

今年最後のキャンプかな~@ふもとっぱら

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/20 15:30
GS GRS191

GS GRS191

こんにちは。注文してから約1年…ついにLXZFORGEDが届きました!いやぁ、長かった。まさか国産でここまで待つとは思いませんでしたが、待った甲斐はあるく...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/20 15:29
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

紅葉と📸

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/20 15:29
ケイマン 981MA123

ケイマン 981MA123

2025振り返り編1月どうしても写真撮りたくなり、茨城、千葉に🏎️💨富士山見るとエネルギー貰える😇3月、西の大黒パーキング芦有ドライブウェイへ翌日エキサイ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/20 15:24
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

久しぶりに動かしました。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/20 15:24
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

納車当日の画像…仕事が忙しくまだ納車してから撮ってない洗車する時間も無いから車が汚い…

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/20 15:21
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

こうようみにいこうよう…鳴淵にも猫峠にも力丸にもまともなの全然無かった😭お昼食べながらハイドラチェックしたら、「ちょっとそこまで」の巻を発見😁ハイドラ起動...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/20 15:21

おすすめ記事