RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例

2020年11月29日 19時11分

きゅーのプロフィール画像
きゅーマツダ RX-7 FD3S 後期

通勤からサーキット、オンボロ&金喰いな世紀末産🍙

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

友人との待ち合わせ場所にいたかっこいいRX-8と勝手にコラボ📷
オーナーさんすみません🙇‍♂️

もし後期の8買ってたらこういう仕様にしてたと思います。
純正の良さを活かしてすごくかっこ良かった😆

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて、今日のお題。
イグナイタに続き、先日買ったNERDの高速応答吸気温度センサー(右)を取り付けていきます🔧

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず毎度の如くタワーバーと象の鼻を取り外して、プレッシャータンクを取り外すため、ボルト×2を外してホース×2を引っこ抜きます。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

プレッシャータンクが外れたら緑の部分のカプラー2つを取り外し、左右のボルトを外します。
そのあと右の黒いカプラーを外して、像の鼻とスロットルに共締めされている小さいタンクからのホースを抜きます。
スロットルワイヤーもスロットルとステーから外しておきましょう。

ついでにハマりが甘そうなホースを押し込んだり色々。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サージタンクの前側の作業ができたら次は左側と裏側。
左側にはバキュームブースターからのホースと、ブローオフへの細いホースの2本が刺さってますので、クランプ緩めて抜きます。

バキュームブースターからのホースは劣化してボロボロになってたので、また近いうちに交換します😇

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏はこのカプラーと、

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジンハンガーのボルト2箇所にそれぞれアースが共締めされてますんで、外します。
スロットルセンサーのカプラーも外しましょう。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あとはサージタンク本体を止めているボルト、ナットが計6つありますんで、それを外せばサージタンクが持ち上がります。
取り外す場合はスロットルも外しましょう。

今回はこれで交換できるので簡易的にこれでいきます。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で、まぁサージタンク裏から無事救出したのが左の純正吸気温度センサー(カプラー抜いて19mmのメガネorディープソケットで外せます。)。右がNERDの高速応答吸気温度センサーです。

純正は朽ちてますね😅
NERDのは配線も長くて作業性いいです😆
真鍮部に熱が篭る純正と違い、先端部分の穴から熱を逃すようにすることで、実際の温度と異なった信号を長々と送ってしまうのを防ぐようです。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

で、元どおり組み直して完成!なのですが。
出ました今日の犠牲者。ボルトクラッシャー🔩

またスロットルのスタッドボルトです。もはや仕様なのでは?

あとはバッテリーのマイナス外して、ECUのリセットも忘れずに。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とまぁ、試走がてら友人とフラフラしてきたわけで、締めは友人お勧めのラーメン屋へ。
ラーメンと一緒に炒飯も餃子も食べてお腹いっぱいです。

とりあえずセンサーのインプレとしては、トルクが若干増えたかなぁ?って感じです。あとは全体的に滑らかになったかなと。
高回転域の音はまた太くなりました。
パワーFCとかなら数値で違いを確認できるんでしょうがうちの子はノーマルECUなので、こんなもんなのかなと。

とりあえず若返ったのでヨシ!!

マツダ RX-7 FD3S 後期16,796件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7

RX-7

皆さま、おはようございます!私、またまたハンドルを買ってしまいました😅💦画像はレイジさんがウチに来てくれた時のです😊。じゃん!326Powerさんの『ラリ...

  • thumb_up 21
  • comment 1
2025/10/04 11:25
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

2人で楽しい時間を満喫☺️走るって良いですね(๑>◡<๑)最高の気分転換になりました✨前みたいにたくさんは無理だけどたまには2人にとってこの時間も大切(●...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/04 09:45
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

オメガG115W50鉱物油オススメ🎵13年使ってますその前まではトラストF2の15W50でしたオメガG1オススメします🎵今はずーとオメガG115W50ロー...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/10/03 23:13
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

借り物ホイールからボルクにモドリ借り物ペガソも中々良かったけどシャコタンに取り憑かれてるので乗る気も起きなかった十分に低いんだけども...ツラも出したから...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/10/03 23:06
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

みなさんこんばんわ〜やっと秋ですネ〜たまにはエンジンかけないとねちゃんと掛かりました〜

  • thumb_up 87
  • comment 4
2025/10/03 19:54
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは🌃お疲れ様です🍵(〃・д・)-д-))ペコリン涼しくなってきて秋らしくなってきましたね…🍁🍂しかし…(>д<).;':ハックション!秋...

  • thumb_up 177
  • comment 34
2025/10/03 19:33
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

ご無沙汰しておりまして久々の投稿にも関わらずまともな内容じゃない私です。VS-KF#の売り案件があるんですが欲しい方いらっしゃいますでしょうか。買ったばか...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/03 12:47
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

先日長野にツーリングしに行った時の写真😁めっちゃいい感じに撮れたから投稿する!相変わらずFCは楽しくて最高のクルマだ☺️👍

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/10/03 10:54
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

アプリの存在忘れてました。とても低浮上ですが存在致してます💦最近は会社の先輩方と違った系統ですがイベントへ拝見しに行ってます。初めて乗らせて頂いて感謝です...

  • thumb_up 120
  • comment 1
2025/10/03 09:04

おすすめ記事