ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例

2021年03月08日 18時14分

gnation86wscのプロフィール画像
gnation86wscトヨタ ランドクルーザーシグナス

気になった物はすぐ取り入れます。 やらないと気が済まないタイプです。 その時思った事、やった事を記録も兼ねて投稿します。 軽い気持ちで見て頂きたいです。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ヘッドライトLED化の作業を続けます。
バルブ後部の冷却部のスペースを確保するためホームセンターにてヘッドライトユニットの蓋の径と合いそうなアイテムを探しました。
エンビ菅かなぁと思いながら水回りの配管コーナーを物色していると、色が黒でかつ薄くてカッターで加工出来そうな筒を発見。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右側を3センチ、左側はバッテリーとの干渉に配慮し2.5センチの出しろとし、ホットボンドで固定。
黒のホットボンドなら良かったのに、せっかく黒い材料見つけたのに、白だから台無しです。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

裏の隙間もホットボンドで埋めていきます。
ヘッドライトユニットとの接合部はブチルテープを巻きます。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

筒のサイズとブチルの厚みが絶妙で、しっかり取り付けが出来ました。
夏場のエンジンルームの熱で剥がれる可能性は否定できませんが、様子を見ていきます。
ホットボンドの色は悔やまれます。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左側はバッテリーの位置も調整し、バッテリーとゼロタッチとしました。
左側は外れる事は無さそうです。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

点灯状態です。
4300Kと記載があり、クリアランスの電球色LEDが3000Kとの事ですから比べてみればまぁその通りといえばその通り。
一応電球色に寄せつつ光度を保つ色という感じでしょうか。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

消費電流を見てみます。
オルタネータ出力端子にて測定。
完全暖気の無負荷で22A出力している様です。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

テールのみONで26A
テールオンで4Aも増えていることになります。
テールの電球は左右で10W、バッテリ電圧13.5Vとしても1Aも使ってないはずですが、クリアランスのLEDや室内イルミやらその他諸々結構電気使ってるんでしょうか。
それか電気負荷信号が入った事でバッテリー保護のために少し多めに発電してるんでしょうか。
基本的に行き場の無い電流は無いはずなのですが。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ハロゲンでロービームをONした際の電流です。
テールのみの時より10A程増えました。
定格55Wのハロゲンバルブの抵抗は2.62Ωでエンジン始動中のバッテリ電圧が13.5Vとした場合のバルブ一個あたりの電流は5.15Aなので大体計算通り。
まぁ計算通りにならない訳は無いのですが、測定の仕方に問題が無さそうだという事がわかります。

ランドクルーザーシグナスのヘッドライトLED化・ランドクルーザー・ランドクルーザーシグナス・ランドクルーザー100に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

LEDロービームをONした際の電流です。
テールのみから4A増加しています。
ハロゲンの半分以下、6Aの節電に成功しました。

このLEDバルブはバッテリー電圧を13.5Vとした際、片側27W。
説明欄には50Wとありました。左右合計という意味でしょうか。
少ないに越した事はありません。

明るさに関しては夜に走ってみてどうかと言うところです。この手の製品は最初が良くても光度がジワジワ低下してくる事があるので警戒しています。
説明通り片側9000ルーメンならきっととんでもない明るさのはずなのですが、そんな事はないと思っています。

フォグランプは純正のままにして、不足の事態に備えようと思っています。

トヨタ ランドクルーザーシグナス1,567件 のカスタム事例をチェックする

ランドクルーザーシグナスのカスタム事例

ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

紅葉ドライブ🍁お隣県の漢陽寺綺麗素敵車変えて、県内紅葉ドライブ🍁道の駅福富まぁまぁライダーの聖地道の駅の裏のダム道の駅はしごここもライダーの休憩にはおすす...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/11/24 19:07
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

lx470の中期に採用されていたリアのヒッチメンバーカバーなんですけど雄のカバーは手に入ったのですが雌の取り付け枠が手に入らず困っていますどなたか品番わか...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/21 10:06
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

2025ベストショットもちろん100FES😁初100FES初キャンプで緊張したけど大好きなランクルに囲まれて楽しかったな😆早起きして富士山見たら赤く染まっ...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/11/20 12:45
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

冬支度として、シャシーブラックとフロントのワイパーアームを塗装。とりあえず、今年のイベントが落ち着いたので、少し遠出をしました。片道約200キロ。ドライブ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/08 12:34
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

初キャンプ初100FESに参加して来ました😁初めてでバタバタでしたが子どもも楽しそうでなにより😆早起きしたら赤く染まる富士山とコラボ出来ました🥰写真撮りま...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/10/19 23:16
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

お題に載っかってみた😂

  • thumb_up 79
  • comment 13
2025/10/15 06:26
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

先日、とあるお店で買い物をして、駐車場に戻るとパトカー🚔が待機してました。話によるとナンバーが見えないと通報があったから来たとの事。ナンバーが見えるように...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/09/26 23:12
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

皆様お疲れ様です!白シグ降りまして、黒シグ納車になりました!自分がシグナスを買おうと思ったきっかけの車に縁あって乗ることになりました😁白から黒の変更ですが...

  • thumb_up 77
  • comment 1
2025/09/07 21:18
ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナス

奥松島での奥行き間秋湯付近で同じく

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/09/07 19:14

おすすめ記事