180SXのとどさんが投稿したカスタム事例
2025年09月01日 21時37分
9月になってしまいましたが、お盆休み後半編です。
8/16土曜日は、日光市へドライブ!
元D1ドライバー富久田さんのショップ「T.S FACTORY」へお邪魔しました^_^
30年以上前に筑波サーキットで行われていたストックカーレースに出場していたローレル!!
前後半端ないワイドボディでした(・・;)
こんなレーシングカーな33ローレル、世の中探しても他に出てこなさそうですね(^◇^;)
この前までNAだったはずのレンタカーシルビアはターボになっていました(゚o゚;;
純正エアロにバーフェンが渋い🔥
当時の話を沢山聞かせて頂きました^_^
富久田さん、ありがとうございました♪
お店を後にしいろは坂を通って奥日光へ!
湯の湖はとても涼しく、半袖だと肌寒いくらいでした💦
めちゃくちゃ避暑地!良いところに案内してくれた友人には感謝です♪
飲み物も冷える水温!
時間がある時に朝から行きたい!!
そこら中で温泉が沸いてました(笑)
日光サーキット走った後に周辺の旅館に泊まりに行くのもアリかもしれません♪
散策後に駐車場で撮影会📸
友人のシルビアはガチCAです🔥
山口県まで買いに行ったなんて凄すぎる…
純正フェンダー叩き出しに深リムのシュティッヒ!
タイヤサイズは前後とも40扁平!
屋根の高さ拳1個分違いました🤣
やっぱり13カッコイイですね^_^
もはや国宝です…
前後が揃ってるキャンバーと、フロントガッツリでリアは起きてるキャンバー。
相対的な見た目ですが、どちらもとても良きです。
宇都宮まで下り、大好きな村岡屋へ〜
ここを超えるつけ麺をまだ知りません🔥
栃木に来たら絶対ここです。
村岡屋の駐車場を出ると花火が!!
宇都宮の花火大会だったのでしょうか?
アッチィィ〜〜🔥
連休最終日の翌日はホーンボタン移設をしました。
鳴りっぱなしになったり、鳴らなかったりと接触不良が頻発していたワークスベル。
ホーンボタンを交換するこのタイミングで移設です。
リアウォッシャーボタンを押すとホーンが鳴ります♪
WAVEホーンボタンが良い感じ^_^
