シビックの新地町・子眉嶺神社・御朱印・式内社・夏詣に関するカスタム事例
2025年08月01日 06時46分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
新地町の式内社、子眉嶺神社にて
釣師防災緑地公園から内陸に向かって移動してきました😲
今回、初めてお参りする神社です😊
祭神は豊受姫命
伊勢外宮の神様で、昨年末に内宮を訪れていたので一緒に来た娘は「まだ外宮行ってないね!行けるかな?」と興味がある様子です😄
手水舎には綺麗な夏飾り🎐
子眉嶺神社も夏詣に参加しているので、季節感の溢れています♪
境内にある子眉嶺神社の歴史
新地町は伊達氏の支配下にあり、相馬氏との勢力争いの最前線にあった場所です
そのためか、江戸幕府の成立後も伊達氏からの寄進があったと記されています
御朱印は七夕🎋織姫と彦星がデザインされたものをいただきました😄