SクラスセダンのロリンザーRS9・ベンツsクラス・DIY・スペーサー・トルクレンチに関するカスタム事例
2025年10月19日 13時57分
スペーサー
フロントとリア3ミリ追加しました!
リアはホイール側に純正ロリンザー8ミリと
車両ハブ側に15ミリのスペーサー入れたので合計23ミリ。
ロリンザーのハブが82なのでロリンザーの専用スペーサーを付けて変換しつつ、厚みが物足りないので
車両側にもスペーサー付けて
って感じです!
フロントも同様で以前17ミリのロリンザースペーサー入れてると思ってましたが12ミリでした笑
なので、ホイール側にロリンザー12ミリスペーサーと、車両ハブに3ミリで合計15ミリの厚みになります!
まだあと2ミリはイケそうです!
知らんけど!
ところでDIYでホイール交換される方はボルトの締め付けトルク何ニュートンにしてますか?
調べたらw221で150ニュートンなんですけど
本当なのですかね?
150で締めると外すときめちゃくちゃ硬くないですか?
130で締めておりましたが、外す時にまぁまあま力使ったのでこれは女性だと吉田沙保里さん以外には無理なんじゃないかなとか思いました。😅
皆さんの締め付けトルクを教えてくださいいい参考にさせてください!