フィットのエアロ加工・ワンオフマフラーに関するカスタム事例
2018年08月17日 22時12分
この角度、なんか好きなんですよねー。
ワンオフマフラー開口部を加工と同時に、サイドとできるだけ高さを合わせる為に、違和感の出ないギリギリまで延長し、よりキャンバーが強調される様に、なるべく内側に絞りました。
それはある意味、成功と言えるのでしょうが、今まで1度も延長してる事に誰からも気づかれたことがありません(笑)
2018年08月17日 22時12分
この角度、なんか好きなんですよねー。
ワンオフマフラー開口部を加工と同時に、サイドとできるだけ高さを合わせる為に、違和感の出ないギリギリまで延長し、よりキャンバーが強調される様に、なるべく内側に絞りました。
それはある意味、成功と言えるのでしょうが、今まで1度も延長してる事に誰からも気づかれたことがありません(笑)
今日は有給休暇取って午前中だけタカタサーキットに走りに行ってきました今日雨予報でしたが今日一日晴れました新品のA052使いたくなかったのでエコタイヤのアド...
皆様お久しぶりです!😊車検終わってからちょっとだけ車高落としてマフラー中間までストレートまで戻したのですが色々バタバタして他は何もしてません🤣一昨日散歩し...
立駐と僕だよ🚗こんにちは!構図悩む…🤔洗車すると、翌日は必ず雨が降るという…😂チクショー!最近のマイブーム🤤ミスターマックスで、2個買うと安くなるので…😳...