フィットのエアロ加工・ワンオフマフラーに関するカスタム事例
2018年08月17日 22時12分
この角度、なんか好きなんですよねー。
ワンオフマフラー開口部を加工と同時に、サイドとできるだけ高さを合わせる為に、違和感の出ないギリギリまで延長し、よりキャンバーが強調される様に、なるべく内側に絞りました。
それはある意味、成功と言えるのでしょうが、今まで1度も延長してる事に誰からも気づかれたことがありません(笑)
2018年08月17日 22時12分
この角度、なんか好きなんですよねー。
ワンオフマフラー開口部を加工と同時に、サイドとできるだけ高さを合わせる為に、違和感の出ないギリギリまで延長し、よりキャンバーが強調される様に、なるべく内側に絞りました。
それはある意味、成功と言えるのでしょうが、今まで1度も延長してる事に誰からも気づかれたことがありません(笑)
1年ぶりぐらいに立駐。エアコンの吹き出し口の温度?ほんのりぬるい風。最下限値から更に-2℃設定な冷房だけどコア増しアルミラジエターの弊害で冷えねぇよ!!
みなさんおはようございます♪久しぶりに沼津にきました〜沼津の有名な洗車場があるときき洗ってきましたフィットの仕様変更したので沼津で思い出でもつくろうとおも...