R2のK4-GP自作車製作・DIYに関するカスタム事例
2020年07月06日 17時53分
ピン抜きを何十何百とやってると、さすがの不器用な僕でも攻略法を見つけ出し、そして鉄工が内製で出来る環境があると、簡単に思いつき作れる治具で作業能率が一気に上がる瞬間
この辺りがDIYの楽さ
ヴィヴィオの時はこの方程式は出来なかったなぁ....ハーネス作りに一年かかって...
2020年07月06日 17時53分
ピン抜きを何十何百とやってると、さすがの不器用な僕でも攻略法を見つけ出し、そして鉄工が内製で出来る環境があると、簡単に思いつき作れる治具で作業能率が一気に上がる瞬間
この辺りがDIYの楽さ
ヴィヴィオの時はこの方程式は出来なかったなぁ....ハーネス作りに一年かかって...
とても暑い!!熱中症警戒アラート発令中🙊汗かきながらちょっと作業🤔リヤのドラムとアームをシャーシブラックでシュー👌なんちゃってローターとスペーサーちょっと...
今日…久しぶりに【2週間ぶりに】2号機🚙R2へパイルダーオン発射🚀やはり…走り出したらいい車って思います🤗軽い😍さり気なくシリーズ🤭ザクアンテナ🔴フロント...
R2のユーザー車検に行ってきました。改正したルールを存分に使い、MAXの2ヶ月前に行ってやりました。まずは社外LEDバルブにしたので光軸調整をいつものとこ...
日本列島猛暑日が続いておりエアコンが効いた部屋でぐうたら過ごしている狼さんです🐺やりたい事があっても暑くてやる気が起きません🥵昨晩はナイトミーティング前に...
R2のクランク角センサーとカム角センサーを交換しました。早朝から作業ニトリかかれるように、夜のうちにフロントバンパーを外しておきました純正新品です。2個で...