S2000のLink G4X・HALTEC・KENDA KAISER KR20・IQ3RACE PAK・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のLink G4X・HALTEC・KENDA KAISER KR20・IQ3RACE PAK・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例

S2000のLink G4X・HALTEC・KENDA KAISER KR20・IQ3RACE PAK・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例

2024年11月04日 15時32分

炭工房のプロフィール画像
炭工房ホンダ S2000 AP1

色々とやれることは自分でをモットーにコツコツ作成してます。サーキット仕様を仕上げていきます。最近はまっていることはバキュームインフュージョンによるカーボンパーツの作成です。

S2000のLink G4X・HALTEC・KENDA KAISER KR20・IQ3RACE PAK・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ホイール エンケイ RPF1
フロント
リア
17インチ
9.5J
オフセット +12
114.3
5H

サーキット走行はA050なので街乗りは安く済ませたい。ということで初の海外タイヤ

KENDA KR20A

255 40 17

9.5j のフロントにて使用してみた感想

リアは横浜のAD08Rの中古

遠出と軽くワインディング走行してみた感想

結構満できるタイヤでした。

グリップも08Rよりもそこまで落ちる感じもなく問題なく走行できました。

夜な夜なのセッティング走行にも耐えてくれて問題なくLinkのせってイングが完了しました。

LinkはHALTECよりも設定項目が多いのでいろんなことができるのでこれから追加していきます。

次回のサーキット走行までに間に合えばHALTEC時代に使用していたレースパックを付けてみたいと思っているので配線の研究をしてみます。

S2000の整備書借りてこないと!

ホンダ S2000 AP122,937件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

前オーナーが手放す前に敢えて取り外したオリエントワークスのマルチポイントイグニッションシステムを譲って頂いたので取り付けました。オリエントワークスのリザル...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/05 22:07
S2000 AP2

S2000 AP2

10ヶ月振りのタカタサーキット!他のs2乗りの方ともお話し出来て楽しかったです♪タイムは59秒8まあ今回は色々試したかったのでこんなもんかという感じですね...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/05 20:49
S2000 AP1

S2000 AP1

羽田空港にて知り合いお迎え映えるかと思ったけどめっちゃ混んでて写真撮ってる場合じゃなかったので、早々に発車😅👳‍♂️👨‍🦰👮

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/05 18:30
S2000 AP2

S2000 AP2

みなさんエンジンオイルをアップされるでしょうから、ミッションオイルからアップします😁笑笑ミッションオイルは、スピードハート一択です。今まで8種類比べました...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/10/05 16:32
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/05 16:16
S2000 AP1

S2000 AP1

来週末は東海S2000ミーティングがある模様ただ、エントリーはしたと思うけど心配になってXで主催の人に聞いてみたけど反応なしでもポストはしてたりするからマ...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/10/05 15:28
S2000 AP1

S2000 AP1

タイヤ交換したのでブラッとドライブ🚗埼玉の大黒までhttps://youtu.be/EGZEUU7vrpo?si=V40IgAPt97MS1qEt⬆︎⬆︎...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/05 15:04
S2000

S2000

豪雨明けの青空の下で^o^🚙✨⛰️🌲🌿🍀ダム湖の湖面の揺らぎと風を感じつつそろそろオイル交換!空気の入れ換え、清掃🧹清掃🧽!

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/05 15:01
S2000 AP2

S2000 AP2

娘のS660と初ツーリング!所々良いペースで走れて良御座いました。幌の脱着面倒臭そう。

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/05 14:11

おすすめ記事