Mクラスのツイーター取り付け DIY・ツイーター・音質向上・JBLスピーカー・フィルムコンデンサに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Mクラスのツイーター取り付け DIY・ツイーター・音質向上・JBLスピーカー・フィルムコンデンサに関するカスタム事例

Mクラスのツイーター取り付け DIY・ツイーター・音質向上・JBLスピーカー・フィルムコンデンサに関するカスタム事例

2020年10月12日 00時46分

さっちなのプロフィール画像
Mクラスのツイーター取り付け DIY・ツイーター・音質向上・JBLスピーカー・フィルムコンデンサに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ペンディングだったツイーターネタ。
シンバルやボーカル付帯音がやかましく感じているので、実験を兼ね解消法を考えます。

と、いきなりですが。。
JBLのホーム用ツイーターが、送料込みで一個700円程度だったので迷わず4個ポチり。
(左のシルバーがJBL。右の黒いのが純正)
純正と比べて外径10mmコンパクトなのでゴムリングをスペーサーにして、この激安ユニットでなんとかしてみることに。

リングサイズは外径40 内径30。
JBLツイーターは外径30ちょいぐらい。

Mクラスのツイーター取り付け DIY・ツイーター・音質向上・JBLスピーカー・フィルムコンデンサに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正の電解コンデンサは3.3μF、-6dB/octなので結構下まで出力してる感じ。さらに純正ツイーターの音色は「ボクここにいるよー」感あるクセ強めなヤツ。
(今回使ったコンデンサでも、サ行の電気的な響きは解消しなかった)

純正オプションのハーマンカードンLogic7は、コンデンサが1.5μなのはリサーチ済み。そしてソフトドーム型なので柔らかめの音質だろうと推測。

というわけで、コンデンサも1.0 1.5 2.2 4.7 を聴き比べて、ドタ勘で1.0μFに決定。
一応、クセが出にくいようにフィルムコンデンサを採用しました。
スピーカーケーブルは、OFCとか太いのとかは絶対使いません。
音に色が付きにくい35円/mのインターフォンのコードです。これで十分だと思うし、ケーブル沼に嵌まらず済みます😅

Mクラスのツイーター取り付け DIY・ツイーター・音質向上・JBLスピーカー・フィルムコンデンサに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ゴムリング、JBLユニットの端子部分を逃すため切除加工をして固定。バッチリフィット👌

コンデンサも小さいので直付け。スポンジパッドを隙間に入れ込みました。
その後、グルーやテープ等で固定。

Mクラスのツイーター取り付け DIY・ツイーター・音質向上・JBLスピーカー・フィルムコンデンサに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

とりあえずフロントのみインストール終了。

視聴

TREBLE -10 → 0 にしても神経質な音を出さず、聴き疲れしないシルキーな音色に変わりました。

ボーカル帯をツイーターに受け持たせず金物系と空気感だけにして、他は純正のミッドベースに任せるという塩梅。
要はスーパーツイーター的な感じです。
ハイ落ち感もないと思います。

とはいえ純正のミッドベースも、やっぱりひどい音でどうにかしたいところ。
素直にメーカー品を入れるのが早くて確実なんでしょうけど。。。それだとつまんないので🤣

メルセデス・ベンツ Mクラス W166984件 のカスタム事例をチェックする

Mクラスのカスタム事例

Mクラス W166

Mクラス W166

ロービーム球切れのためLEDバルブに交換しました。写真だとよくわからないですが、明るくなりました。タイヤハウス内のカバーを外してヘッドライト裏にアクセス、...

  • thumb_up 102
  • comment 4
2025/10/22 22:45
Mクラス W166

Mクラス W166

サブバッテリー故障のアラートのため、初のサブバッテリー交換をしました。ヘンリーさんに事前にご教示頂いた手順でトライしました。ご教示ありがとうございました。...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/10/19 23:11
Mクラス ML350

Mクラス ML350

走行中に投稿ネタの種点灯🌟NOxセンサーのメモリ値、、次点いたら、センサー変えます

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/10/17 14:43
Mクラス

Mクラス

朝からベンツの安全祈願に行って来ました。レクサスと普段乗りの軽自動車のお守りも返納してきて新しい車の安全祈願とお守りを買いました。

  • thumb_up 709
  • comment 4
2025/10/12 09:55
Mクラス

Mクラス

今日は大安だったので新たな車を納車しました。最後は車屋さんのはからいで並べてくれてました。レクサスと同じ縁起の良い88ナンバーにしました。新しく迎え入れた...

  • thumb_up 735
  • comment 12
2025/10/07 19:52
Mクラス W166

Mクラス W166

先日、車に乗ったら「冷却水を点検してください」とのことボンネットを、開けてみたら確かに減ってる通販で純正冷却水ピンクを購入しました。また開けた時にタンクの...

  • thumb_up 47
  • comment 4
2025/09/18 20:48
Mクラス W166

Mクラス W166

エンジンチェックランプ消灯NOxセンサー問題解決しました!!お金は、かかりましたが、まだまだ乗りたいと思います笑

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/08/22 13:23
Mクラス W166

Mクラス W166

お盆は遠出しないスタイル

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/08/15 22:54
Mクラス W166

Mクラス W166

また本日エンジンチェックランプが点灯しました😭まだ原因不明ですが、NOXセンサーは2万キロで2つとも新しく交換したのでアドブルー系の故障でしょうか。そこで...

  • thumb_up 52
  • comment 4
2025/08/06 19:00

おすすめ記事