ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例

2025年06月05日 17時04分

鮃のプロフィール画像
スズキ ジムニー JB64W

魚釣りをする為のクルマ。基本的にカスタムと整備、釣りの話、備忘録がメインの投稿になります。コメント以外の通知は全て通知オフにしておりますのでフォロー頂く際にはコメント下さい。 通知も来ませんから無言フォローはそのままスルーになりますので悪しからず。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

シートヒータースイッチのカスタムといつもの釣りの話。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロアコンソールボックスの取り外し。
両サイドのクリップ2個を外して上に持ち上げ、ドア内張りに使われているものと同タイプのクリップ1個でフロアに固定されているだけ躊躇なく持ち上げて外す。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コンソールボックスをサイドブレーキからずらして持ち上げ、シートヒーターSWのカプラ外し。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

シートヒータースイッチ摘出完了。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これは結構固い、両サイドのツメ部分に隙間を作る為に差し込んでおくモノ…廃棄予定のトレブルフックが傍にあったのでそれを差し込みツメから浮いた状態にしてピックツールを掛けて真っ直ぐ引き抜く。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

付け替えるのは5㎜砲弾型LEDの白。
だいぶ前に購入したものでこれと同じ型番は現在エルパラさんでは取り扱いが無い製品です。
別物の白い5㎜砲弾型は取り扱いあり。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

足をカットして純正と同じ高さにして部品に直ではんだ付け。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

全て白に打ち替え。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スイッチONでシートヒーターを通電させるとオレンジ色になる大元はコレ。
画像中央にある薄いオレンジ色の部品、これを透過して小窓に光が出る。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

オレンジ色の部品を抜いてしまうと、何もなくなり向こうが丸見え状態。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

その部品を外した丸見え状態のスイッチにコレを使う。
釣りに使うPEラインの巻かれていた空きスプール…。

ご覧になってる皆様の頭の中は…何を言ってるんだと?マークで一杯の事だろう…。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

捨ててしまう言わばゴミの空きスプールをリューターでカットして削り出す。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

取り出したオレンジ色の部品と同じ複雑な形にする必要はない、微調整しながら何度かスイッチ裏に嵌め込んでみよう、ギチでハマって取れなくなる寸法まで削り&嵌め込みの繰り返し、で脱落しない寸法に仕上げる。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

スイッチ裏にしっかり嵌る寸法に仕上がったらタミヤのクリアレッドを数回重ね塗り。
これでスイッチをオレンジ色から赤に変える。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

塗料が乾燥したらスイッチ裏に嵌め込み完成。

接着剤等は不要、バラして構造を見て嵌め込んでみれば解るがこんな簡単な造りでも絶対に取れる事はない。
全く同じシートヒータースイッチが使われているスズキのクロスビーにもこれと同様のカスタムをして既にかなりの年月が経っているが全く不具合なし、当時のまま今もLEDは点灯し使えている。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

光量のある白なのでかなり明るい、そのおかげでサイドブレーキ周辺が明るくなる。
SEIWAのコンソールトレイを使っているのだが白のLEDにこのトレイ付近がほんのり照らされるのでここに置いてある小物類が夜間でも視認出来ると言う偶然の産物。

これで車内の純正LEDの変えたい部分は好みの色に全て変更完了。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

さて、ここからは毎度お馴染み最近の釣り。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

利根川水系の夕マズメ、日が傾きトビケラとカゲロウの大量のハッチが起こる、今ここにヤマメやイワナがいたならボッコボコにライズしているタイミングだろうが川鱸の反応はない。
ライト無しではルアー交換も厳しく他魚種の釣り人はとっくに帰って誰もいなくなり暗闇が降りてきたタイミング、僅かな時間にだけ突然ここの川鱸は釣れ出す。
詳しく書かないし、一応断っておくがここは橋脚下などの明暗を作り出しているポイントではない。

それまで散々叩いてルアーを通した場所、普通ならスレきってもう反応は得られないだろうに釣れてしまうのは別の場所に隠れていて今ここに捕食の為に入って来たからだろうか?ならば今までどこにいたのか?
釣れなかっただけでまさか最初からここにいたのか…?
そんな事を考えながら釣りをしていてこのポイントで釣れない、釣れたを経験し幾つかの「ここで釣れる日の条件」に気付いた。

仮説でしかないが水位やベイトなど条件が重なる今日は釣れるハズの日、期待値大のそんな日に三度そのポイントに立ち、釣りをする事が出来た。
いずれの日もやはり日没寸前では全く出ない無反応の確認が出来た、来たるそのタイミングまで投げても無駄、キャストは控えてスタンバイ、日が沈み完全に暗くなった今からだろうと言うタイミングで釣り開始。

前回までに反応があったルアーの幾つかをローテーションして僅か数投でヒット。
やっぱり下流から入って来た、どこからここまでどの位の距離を上がって来たのか知る由もないが入って来た数匹を釣り時合い終了、時合いの終わりと言うよりそもそもここに入って来る魚がもういないので自動的に終了になっている可能性の方が高いが毎回いいとこ20分から30分の時合い、その読み通り三度とも鱸を獲る事が出来た、これがここの稚鮎パターンなのだろう。

ジムニーのシートヒータースイッチ・釣り・シーバス・川鱸に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

鱸の口の中には食ったばかりの稚鮎が入っていた。既に稚鮎を口にしている事もあってかそれ程ルアーにセレクティブではない、日によって反応が得られるものは違ったがいくつか試すとその日の当たりがある、それが目の前に流れて来れば鱸はひったくって行くようだ。釣れる鱸は皆、傷一つない銀色で美しい、とても海無し県で釣れた魚とは思えない程に…。

塩水くさびが入る河口付近に比べたら極端に鱸の数が少ない海よりも遙か上流の清流域、結果を出す事が出来たと同時につくづく鱸釣りはベイト有りきの釣りなんだなと思い知らされた稚鮎パターンだった。
そろそろ稚鮎の纏まった遡上も終焉を迎える、また来年もここで狙い通りに稚鮎に着いた鱸が出るのか今から楽しみだ。

スズキ ジムニー JB64W20,256件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー

ジムニー

ラワンの無垢板材1本は4m1本は3.5m運ぶだけでもジムニーでは超大変!笑価格は知らないけど2本で25000円以上はすると思いますが?

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/07/24 12:47
ジムニー

ジムニー

来月ja11君オールペン決定🎉巷で噂の、ミスターマットブラックさんで施工してもらいます😁

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/24 10:58
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

バランス調整やっていただきました🙏

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/24 09:04
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

スズキ乗りで鱸釣りやるからめっちゃ欲しくなって買ってしまいました笑笑裏!表!スズキさんやりますね〜👍👍👍即ジムニーの鍵に付けましたわ笑笑

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/24 09:03
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

皆様お疲れ様です!昨日は夏季休暇をいただきまして…ジムコの左キャリパー交換を実施!とは言っても…ENDLESS4POD→PRS6PODキャリパーはENDL...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/24 08:32
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2025年7月23日(水)ツーリング12日目は最終ミッションに備え釧路から西へ今回も摩周ブルーを拝められたものの、想定外の猛暑と多量の虫アタックに降参🏳️...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/07/23 23:18
ジムニー

ジムニー

転がり界隈転がった反動でショックオイル抜けたからスペアのプロコンプ入れたら乗り心地が良くなったです。

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/07/23 22:38
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

omegatechのジムニーバックドアダンパーを購入した。数日前に、ミニホブス捜査官のおすすめで買っちゃいました!実際に購入して取り付けてみたところ、作り...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/23 20:13
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

また11に乗りたい。。取り憑かれてる。。てな感じで良い個体探してまーすwお金に余裕できたらまたジムニー遊び再開します^_^

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/23 19:34

おすすめ記事