GTOのキャリパー塗装・DIY・ブレーキホースブラケット修理に関するカスタム事例
2025年10月04日 12時55分
中期型平成8年式、SRのAT車です。 歴代の車の中で一番長く所有しています。 改造よりも車の健康維持がメインなので見た目全然変化しませんがユルくやっています。減らず口と無駄口だけは自信があります(笑) 他に足車でタントカスタム(L375S)に乗っています。 ※過去の労災事故により体に障害があります。体調不良により頂いたコメントへの返信遅れる場合があります。 状態悪化による入院等の場合できる限り告知させて頂きますがご容赦頂きますようお願いします。
キャリパー塗った時に一緒に塗ったくった三菱ロゴ復活。
マスキングして研磨パッド+サンドペーパーでロゴを削ります。
スライドピンまで塗ってました(笑)
渋々外して磨きます。
この間車高調付ける時サンダーで切ったブレーキホースブラケット。タイラップで止めときゃいいわくらいで考えてましたが…ブリッツZZ-Rに移植できる事が判明(笑)大失敗じゃねえか(笑)ぶった切ったところをサンダーで切り揃えて直して塗ってます(笑)
