RAV4のワンオフヘッドライトカバー製作・ハニカムガーニッシュカバー・3DDesign・3Dmodeling・3printに関するカスタム事例
2025年11月24日 11時52分
広島で色々製作活動してます♪ 無駄に色々機械持ってますw ご依頼はこちらまでお願いします。 →LINE masapapa334 →インスタ https://www.instagram.com/m2workshiroshima?igsh=MW5xMTk5Z3gwNWp2cw%3D%3D&utm_source=qr ECサイト→https://bordo.official.ec/
トップシークレット案件
公開されたので製作過程を。
くにさんのヘッドライトカバーから
全てに曲率、曲げが入る難易度MAXのモデリングと造形でした😂
まずはいつ終わるか分からない僕の純正ヘッド加工用レンズをスキャンしていきます
スキャンで面データ取得。
くにさんとLINEでやり取りしながら形を決めていきます。
今回はアリエクのアウディ、ジムニーの造形を参考にしてミックスした感じ?
ポンチ絵を描きながらでもイメージして行きます
面を貼りながら大まかな造形を作っていく
部分部分をバランス見ながらR取って丁寧にスムージング
アルファレックスの画像を合わせてイメージ
お話ししながら画像も頂きながら
デイライト部分は見えるように、サイドマーカーはなんとか見えるようにw
参考にしたジムニー部品。
仮に部分で3Dプリント
フィッティング確認
合わせるとどこを修正かよくわかります😊
最終造形
2分割構造
この後最終フィレット、レンズから3ミリ浮かせるモデリングしてモデリングは完了✅
接合して面出し デザインはお任せですw
パテサフ入れて面出し
この後板金屋におねがいしたんですが、いつもの腕のいい塗装屋さんが忙しく
新規でお願いしたらクチャクチャにされました😭
自分で塗った方が良かった...
くにさんには間に合わず本当に心残りでした。
迎えた当日はなんとか喜んで頂けてよかったです。
久々に装着時に似合いすぎてアドレナリン出ました🤤
くにさん、ありがとうございます。
こんな感じで製品にするまでは地道な努力と絶対に完成させる、とゆう気合いです🤣
ただ時間はかなり掛かるので納期と金額はかかりますが😅
アイデアを形にしていきたいですね。
他車種のオフ会も行ってみたいですね
