Cクラスのメルセデス・横顔選手権・セダン・AMG・パンクに関するカスタム事例
2025年10月26日 06時31分
おはようございます🖐😀
お題は、横顔💦
横から見ると鼻ぺちゃ💧😐️
パンクしたタイヤやっと交換と思ったら、運の悪いことは続くもので、頼んでるGS店長が、家族に不幸があって今月いっぱい無理そう💧
急遽代わりの店を見つけて依頼💦黒のウェイトは案の定ないらしいので、アストロプロダクツで買って持ち込みました💦
径が若干小さいタイヤを付けて向かったんですが、思わぬ気付きが😳
普段自然すぎて意識しないEデフ(電子制御LSD)が、実はゴリゴリに効いてることが左右経の違うタイヤを履いたことで判明✨
さて、心配してたホイール損傷は
なんじゃこりゃー💦😱
交換したベテランのおっちゃんも、こんなパンクは見たことないと、褒めてくれました💧
ホメテナイ
モザイクかけなくて大丈夫かな💧😩
やはりホイール側にも傷がありましたが、AMG鍛造だけあって、びくともしてなくて、幸いにも大丈夫👌✨😀
ケイマンはドライグリップだけあればいいので、シバタイヤで十分なんですが、一応サルーンだし、リミッター290km/hのクルマなので、さすがに中華なタイヤはやめて😅
それでも天邪鬼発動で、逆輸入のPOTENZA Sportにリア2本共交換しました💦
ハンガリー製じゃなくてポーランド製でした
前はコスパ良かったんですが、円安の今は価格的なメリットはありません💧😓
ミシュランはほとんどウェイト付いてなかったのに、タイヤのバランス悪いのかウェイトたっぷり付けられた😳
組んだ人もサイド硬いよと忠告してくれましたが、それは織り込み済💦でも、意外にも横剛性上がったけど、縦はそうでもないのか、乗り心地の悪化は感じません✨
サイズはノーマル細すぎるので、275に変更
決め手のひとつは、トレッドウェア💦
260以下はパワーと自分の地球に厳しい走りだと、あっという間になくなってしまうので、このくらいがベスト😀
価格を考えなければ、ミシュランのPS4Sがバランスでベストだと思います💦大人しい走りしかしない人は、グリップ落ちますがPS5がライフも長いし、コスパも悪くないとは思います✨
ただ、唯一の欠点でミシュランはヒビ割れが一気にくる印象があるんですが💧😐️
