ロードスターのRAYS・VOLKRACING・ZE40・NB ロードスター・マツダに関するカスタム事例
2025年11月03日 20時20分
ホイールを新調しましたので紹介します🛞
RAYS VOLK RACING ZE40
です。
サイズはこんな感じ。
これにワイトレ15mmで実質+5です。
色は特注のダッシュホワイト。
白ボディx白ホイールのチーム「W-200CLUB」の代表なので、ここは外せません。
ホイール単体です。
サイズ設定上一番深い顔ですが、もう少し落ち顔にして欲しかった😭
タイヤを組みました。
銘柄は「YOKOHAMA ADVAN A052」
サイズは「195/50R15」
です。
NA、NBロードスターの定番サイズですね。
このままでも大変シブいですが、今回はここからさらに一手間加えます。
貼り付け式のタイヤレターシートです。
ゴム製で台紙と一体整形となっているので、ステンシルと違ってすごく綺麗に文字が出ます。
ただし貼り付け作業がめんどいのと曲率が合わない事が難点。
今回はメルカリなどで買える汎用のものを使いましたが、専用で作ってくれるところもあるみたいです。
気になる方は調べてみて下さい。
それと貼り付けは足つけを行ったうえ、接着剤を均一に塗ってしっかりと貼り付けしたほうがいいです。
僕は早速1セットが高速で吹っ飛んでどっか行きました😅
また、ホイール交換にあわせて、アライメントもセッティングしなおしました。
特にトー(画面の進行方向向きに矢印が出ている数字)が狂っていると車が真っ直ぐ走らなかったり、タイヤの偏摩耗につながります。
今回履くタイヤはお高いので、少しでも長く使えるようにトー0セット。
個人的には、弱トーインのオーバーセッティングが好きです。
という事で取り付けして完成です。
戦闘的なスタイルに合わせて、ホイールもやる気マンマンなものへ。
レターが入ったので、テストカーみたいな雰囲気も出ました。
個人的優勝です🏆
いかにも闘ってます。
みたいな雰囲気が出ましたね。
NDブレンボも相まって速そう。
ちなみに元のホイールは普段履きとして使います。
ZEは勝負靴みたいな感じですね。
近いうちにサーキットでも走ってきます。
ここまで見てくださりありがとうございました。
