プレオの痛車・トンネル撮影・旧北陸本線トンネル群・心霊スポット・隧道に関するカスタム事例
2024年10月28日 21時36分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造も◎)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘 まあ多趣味な野郎です(笑) フォロバは独断と偏見あり 自己紹介無し、マイカー紹介文無し、画像だけでコメント無記載の意味不明投稿する人はお帰り下さい。 改造車に乗っておいていい子ちゃんぶるヤツは、お呼びじゃないよ 車の楽しみはストリートにこそあり!
明治期に竣工した隧道で撮影するって、ワクワクするよね!
近代土木遺産って伊達じゃないよ。
しかも、心霊スポットとしても有名らしい?場所へ、子の刻深夜1時に撮影しに行くなんて狂気の沙汰じゃないなw
もちろん、だれも居ない。
トンネル内照明の無い場所での撮影。
流石に暗いわ。
誰も居ませんよ。
この雰囲気、溜まらないな!
引きで撮っても、歴史ある建造物の存在感が素晴らしい。
後ろ姿を撮影すると、トンネルの先が異世界へ繋がってそう・・・。
この吸い込まれそうな闇が幻想的。
ここを心霊スポットと思っていると長居は出来ませんよ。
土木遺産とか、隧道大好きと思って撮影してれば何でもありません。
これが、隧道の醍醐味!
トンネルはいいぞ、古い隧道はいいぞ。
歴史ある建造物は見応えがあって、テンション上がる。
もちろん、廃隧道ならもっとアガるけどw
