エリーゼの赤白エビさんが投稿したカスタム事例
2025年10月07日 04時17分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
ここからは、ウィングカップ予選になります。
激しいです😊
ツッコミ命の方々が多いようで、コーナー立ち上がりにケツ振りそうな方も💦
は、激しいっ!
機体がグッと沈んだときがシャッターチャンス!
シャッターボタン半押しでピントを合わせて激写!
う〜ん、ピンボケ多数💦
比較的マシなものだけをチョイス。
写真だけUPしていきます。
午前中の激しい戦いを終えた戦士たちの休息タイムです。
集合写真を撮って13時00分までQKです。
ここで撤退。
皆さんお疲れ様😊
まっすぐ帰るのでは面白くないので、西側へ直進。
滋賀県入りして竜王アウトレットへ。
この頃には雨も本降りとなり、傘なしではアカン状態。
ずぶ濡れで駐車場へ戻って来る方多数でした。
第六駐車場へ着艦。
朝イチで到着しても、第5駐車場(本館すぐ隣)使用なので、それほど遠くはないです。
雨の中歩きたくないけど🤣
生デニムが欲しかったので、こちら方面へ来たついでにやってきました。
DIESELやと一本55000円とかね。
もうアウトレット価格じゃないよ。
正品なんじゃね?
自分の分だけやと、後で何を言われるか分かりません⋮💦
嫁用も用意します。
女性用コスチューム専門店に、おっさん1人で入る厳しさよ😎
店員の屋根遺産に相談しつつ、あーだこーだと決めていきます。
3点購入しました。
それでも生デニムに、チョイ足したくらいのお値段。
これぞアウトレット買い物の醍醐味。
マネキンさんが着てましたので、イメージ的にはコレです。
スカートが、もっとヒラヒラなタイプで。
外側にシースルーの生地アリタイプです。
屋根遺産に【アレ可愛くないですか?】と話すスタイルをご想像ください🤣
ブラウンのパーカータイプをメインに組み合わせていきましたよ。
帰りは竜王インターから名神→米原JCT→北陸自動車道へ。
日曜日なので割引され、武生ICまで2000円以下でした。
往復380km程のドライブでしたね。
参加された皆様、ホントお疲れ様でした😊