RAV4のランニングボード・auxbeam・車検前整備に関するカスタム事例
2025年11月11日 08時16分
登山、アニメ、アニソン、声優、に興味あります。登山はソロでテント担いでたまに北&南アルプス入る程度です。アニメはにわかオタクです。仕事は3D的な物を作ってます。ソコソコ歳食ってます。 車歴はNAロードスター、WRX STI ver3、ランチアデルタEVO1、フィアットパンダ、ルノーメガーヌ、ランエボ9、rav4 (現車)です(歳がバレますね)。
車検前整備
5年目2回目の車検が年末にあるので、はみ出しで懸念してたランニングボードをディーラーで見てもらいました。
自分の判断では完全にはみ出してるのでアウトだと思ってたのですが、結果はOKでした。
指定部品の範疇だからと言う事でしたが、なんか逆に腑に落ちない感じでしたね。
別件でマーカー類が配線来てるのに点灯しないのはダメと指摘されました。
わざとauxbeamのパネル外していったのですが、作業灯でなければ(その他灯火類)運転席での操作は問題無いと言う事らしいのです。
サイドマーカーは消した方がいいと取り付けてもらった方には言われました。ディーラーの検査員は見落としがちな所らしいけどアウトらしいです。
その辺りですかねー
グリルに関してはもうディーラーでは何も言われないですね(一言も言われた事ないです)。
2回目の車検をディーラーでやるとは思わなかったですが、その後はどうするかこれから考えますかねー
取り付け位置が一番上なのがはみ出しの原因かも、と思ってます。気にはなってるのでそのうち直そうかな
