インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例

2019年04月20日 18時01分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX GC8

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は、ウェザストリップのフル交換を完了すべく、ウェザストリップアウターの交換作業をしました。

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントドア。

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアドア。

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

はい、取り外すとこんな感じ、取り外す時はウェザストリップを上に持ち上げながらウィンドウガラス側にこじるようにすると…パキッてな感じで取り付けクリップが外れる感じでしたよ〜🤔

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

新旧比較をです、現在ではリアドア用は前期後期が共通となっています。
上が旧ウェザストリップ、下が新ウェザストリップです。

旧ウェザストリップはアルミ?の下地に樹脂を載せて形造らていて、新しい方は全て樹脂で形成されていますね、コストダウンてとこでしょうか…できれば前期型用の新品が欲しかったですね。😓

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さて、その前にウィンドウガラス スタビライザーの交換です。

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アウター側のスタビライザーを取り外す時は、インナー側のスタビライザーも外して、ガラスをフリーにした方が作業はしやすかったですね。

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り外しには、写真の工具を差し込んで、スタビライザーの爪を押し込みながら引き上げることによって外せました。

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

スタビライザーの新旧比較です。
白い大きい方が新しいスタビライザーになります。

旧スタビライザーに対して新しい方が大きいのですが、取り付け部のサイズ、厚みは新旧同じサイズでした、新しい方がガラスへの当たりが優しいかもです。

スタビライザーは新しい方がコストかかってますね😅

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

取り付けは、簡単上から入れてパチンとはめるだけ!
その後に、インナー側スタビライザーを取り付ければ完了です。

まぁ…注意するのは、手を滑らせてスタビライザーをドアパネルの底に落とさないことかな…😅

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像14枚目
インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ウェザストリップは、取り外した時の逆の手順でクリップをパチンとはめて、端部を内側からビス留めするだけです。

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

自分のは、最初は…このCピラーのモールより引っ込んだ感じになったので……😓

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

端部のビス留めの取り付け部に、右側ドアは写真のワッシャーを2枚、左側ドアは1枚入れて、ウェザストリップの出入りを調整しましたよ。😆

わずか1㎜有るか無いかの調整なんですが、するとしないとでは視覚的に全然違ったので、調整して正解ですね。😁

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

はい!完了です。🤣
些細なことではありますが、忘れかけてた新車時を思い起こさせられて、満足度が高いメンテ作業になりましたね〜🤣🤣

インプレッサ WRXのDIY・ウェザストリップに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

作業の締めといいますか…明日は鷲羽山でのミーティングを覗きに行くので、ボディを磨いて作業を終わらせましたぁ。😅😂🤣

スバル インプレッサ WRX GC83,788件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

折越峠にある洗い越し。「落ちたら死ぬ」の酷道157号線じゃない方の道に行くとある。水量が抜群でした!道中にはミヤマカラスアゲハがたくさん。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/08/04 10:07
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

箱根までドライブに行ってきました!久々に走るターンパイクは気持ちよかったです😊大観山のレストハウスから。残念ながら富士山には雲が掛かっています。でも天気は...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/08/03 20:45
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

てなわけで、、おNEWのスタイルです。8/10のイベントに向けて仕様変更(ボロ隠し)をしましたおNEWのホイールにチェンジリアフェンダーのサビ補修ルーフの...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/08/03 20:07
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

こんにちは久しぶりの丸1日休みだったのでぼっちドライブに、、(テスト期間ってのもあるけど、、)いつものオート○ックスに前々から気になってたものを買ってみた...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/08/03 19:49
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

車高調をフレックスからモノスポーツに変えました。まだちょっとしか走ってないからか、違いは思ったほど体感できてないです🤣もうちょい馴染ませて減衰調整してやっ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/08/03 18:56
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

うちの黒号は車高調なんですが、実際のところ車高調までは必要無いんですよね(苦笑)車高の上げ下げが出来るのは良いですが、後ろのピロアッパーマウントとか要らな...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/08/03 15:24
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

エアコン吹き出し口温度ですかぁ…近年の猛暑の日中の吹き出し口からは…冷風とは言えない…微かに涼しいかな?程度の風しか…😓32年前の車なので…当時はR12エ...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/08/03 08:18
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

日産用を買ってみましたほんの少しだけ切角上がったんかなぁ?追加これ入れるとスタビリンクに干渉してしまうので、スタビリンク撤去か、スタビライザーを撤去したほ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/02 18:40
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

皆さん、おはGDA(*゚▽゚*)孫を連れて、愛機のオイル交換ナウ(*゚▽゚*)アゲアゲヒャッハー‼️

  • thumb_up 202
  • comment 4
2025/08/02 10:39

おすすめ記事