ワゴンRスティングレーの真後ろ選手権・こだわりは大事✨・カラーコーディネート・ごちゃごちゃ感に関するカスタム事例
2025年08月23日 08時11分
普段、斜めから撮ること多いですが、
ちょうどお題に、ぴったりなので、
せっかくならと、
真後選手権に参加しますか🤓
自分のカスタムは、
あまり、ごちゃごちゃしないように
なるべくシンプルに🤠
テールランプ、ハイマウントも、
スモークの方が、
引き締まっていい感じ。
敢えてリアスポイラーを
ボディカラーの赤を入れた
塗り分けしなかったのも、
これにも意味があってのこだわりから😎
色は2色まで、使っても3色まで
それ以上使うと纏まりのない感が否めない🙄
2色使いが基本って分かる気がします🤓
↓一部引用↓
カラーコーディネイトには手軽で効果的な手法として
「差し色」がある。
ボディカラーに新たに色を加えることだ。
ベースのカラーが不人気色でも人気色でも
共通して覚えていてほしいのが、
配色を3色以内に抑えること。
こうするとすこぶるまとめやすい。
もちろん4色、5色と加えていくことは
駄目ではないが、
色彩が増えると整えるのが非常に大変。
ハイレベルというわけだ。
ホイールの色に合わせてエアロも同系色で☺️
こちらは冒険で🤣
あっ!でもナンバープレートが、
黄色だから、
金ホイールでも違和感ない!?🤪