アクセラスポーツのDIY・さむい・黄砂まみれ・車高調整に関するカスタム事例
2025年03月31日 20時14分
光軸が低いのでやってました3回目でようやく出来ました。次の日エンジンチェックランプ、チャージランプ色々ついて焦りました、故障コード見てもらったら車両認識されず、電気配線図を確認してもらいヒューズを見てもらうと溶断していました、針金出やったので違うところにいつの間にか触れていたようです。
とりあえず重大な事になっていなくて一安心ε-(´∀`;)ホッ
2025年03月31日 20時14分
光軸が低いのでやってました3回目でようやく出来ました。次の日エンジンチェックランプ、チャージランプ色々ついて焦りました、故障コード見てもらったら車両認識されず、電気配線図を確認してもらいヒューズを見てもらうと溶断していました、針金出やったので違うところにいつの間にか触れていたようです。
とりあえず重大な事になっていなくて一安心ε-(´∀`;)ホッ
洗車しました。なんかこの季節も黄砂が降るらしいですね。ヤダヤダ。からの給油。ガソリン価格ってもう下がった?レギュラー税込161円でした。からのコーヒー。そ...
超絶久々ヤケクソ朝ラン(笑気合い入れて数年ぶりのメタセコイアに凸。。。!しっかり夜明け前について、仮眠して待ってましたが、トップシーズンで普通に人多すぎて...
本日は室内洗浄🚿前から気になっていた商品を購入しての試みです。こちらの商品になります。イスにも使えるということで、長年の汗と涙と恨みつらみが募ったイスやパ...