CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例

CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例

2023年09月10日 20時57分

MYUのプロフィール画像
MYUホンダ CR-X EF7

マイペースでドライブと機械いじりを楽しんでいます。 よろしくお願いします。

CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

これまでエアロパーツといった外装部品は殆ど変化がありませんが、ホイールに関してはちょこちょこ変わってきました。よってお題に乗っかって歴代のホイールについて振り返ってみます。

CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2010年購入当初はディスモンド・リーガマスターが装着されていました。詳細なサイズは失念しましたが15インチです。

タイヤローテーションする際は本当に軽くて楽チンでした。ただ軽い弊害か車輌購入当初からリム部がほんの少し欠け落ちていました。あと白だったのでブレーキダスト等の汚れが目立つのは難点でした。

CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

続いて。。。リーガマスターからRSワタナベのF8Fに交換。自分の中では初代。サイズは15インチ6.5Jインセット+40です。

社会人成り立てでCR-Xを購入してから約1年後、少しお金に余裕が出てきたのでネットオークションで中古を購入しました。
ちなみにこの頃はまだフロントマッドガードとリアウイングが装着されていました。

この時点で子供の頃から欲しかったCR-Xの自分の理想形がほぼ一旦完成してしまいました。

CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そしてワタナベからワタナベに交換。
自分の中では2代目。サイズは15インチ6Jインセット+40です。

初代の方は装着していたタイヤ幅が195でノーマル車高ということもあってタイヤがほんの僅かにはみ出していたようです。よってもう少しタイヤが内側に入るようリム幅だけを調整しました。ついでにタイヤ幅も念の為185にしました。

2013年末に新品を発注して完成したのは自分が渡米後の2014年春。帰国する2019年まで殆どその姿を見ることは出来ませんでした。まぁ同じワタナベのF8Fなので見た目は殆ど変わりませんでしたが。

しかし時々実家から送られてきたCR-Xの写真に見慣れてくるとタイヤ幅を細めたことによるリムガードの出っ張りや、ドライブ程度の走り方しかしないのに走る気に満ちたホイールデザインが段々と気になってしまい、ワタナベとは異なるデザインのホイールを模索していくことになります。

CR-Xのみんなでつくろうホイール図鑑・リーガマスター・RSワタナベ・アウトストラーダ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして2022年からはアウトストラーダMK8。サイズは14インチ6Jインセット+40です。

北米赴任中にネットオークションで購入。帰国後、実家に預けていたCR-Xが手元に戻ってきてから装着しました。

イメージとしてはCR-XのモチーフとなったジュニアザガートやアルファロメオSZに装着されていた丸穴ホイール系を意識して選んでいます。またずっと気になっていた純正サイズのタイヤを使ってみたく14インチにしています。

形状や純正サイズのタイヤにしたことによる走りの味は気に入りましたが、リペイント品でオリジナルより暗めなガンメタなのが自分のイメージとズレています。そのうち塗り直すかもしれません。

と言いながらまた最近、手元に新たなホイールが増えました。塗り直しが必要そうなので、まず新たに買ったホイールのリペアを少しずつ進めていこうと思います。

以上、ここまで長々と読んでいただきありがとうございます。

ホンダ CR-X EF7164件 のカスタム事例をチェックする

CR-Xのカスタム事例

CR-X EF8

CR-X EF8

待ち合わせ場所に早く着き過ぎて1時間以上みんなを待ってた図はいそしてミーティングは去年と同じ🤔フォーメーションからエックスのカタチ😅はいみんな十分病気です😨🤣

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/11/22 20:06
CR-X EF8

CR-X EF8

街路樹に豆球付けだだけで映えスポット^_^マフラーのタイコがデカいすねマジで横好き良き

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/11/22 15:14
CR-X EF8

CR-X EF8

CR-Xミーティング集合場所海をバックに撮影は初めてかしら🤔

  • thumb_up 120
  • comment 2
2025/11/22 14:17
CR-X EF8

CR-X EF8

軽めドライブの折り返し地点🤙画像だとキレイなボディですが…近くで見るとぶっかけ塗装的でまいる…自分好みにやり直したいです全塗装😆

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/11/21 11:35
CR-X EF8

CR-X EF8

夜のドライブに^_^しかし良い季節☘️

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/11/20 20:46
CR-X EF7

CR-X EF7

11月の中頃、紅葉を楽しみながらドライブしてきました。まずは高速で市街地の通勤ラッシュをパスしてR151で北上していきます。車と紅葉を綺麗に撮れそうなスポ...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/11/18 17:59
CR-X EF8

CR-X EF8

街路樹なんですけど紅葉🍁が良い感じの季節ですね

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/11/18 12:42
CR-X AF

CR-X AF

アイドリング時のハンチングも解消して、やっとまともに乗れるようになってきました。たまにエンジンが掛からない時があったりしますが…あと少しって感じです。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/11/16 13:12

おすすめ記事