スイフトの天ぷらの山・藤井風・神保彰・カシオペアに関するカスタム事例
2025年09月06日 10時31分
休み2日目は、ランチへ
天ぷら定食、ごちそうさまでした
神保彰さんもフライングゲットされた
みたいです
我が家も一昨日から鳴り響いてますが
アルバム1枚で夫婦の会話が盛り上がる
家庭円満、細やかな幸せです
レコード、初回盤2枚、通常盤
イカれた家ですね(笑)
🚗で聴くのはコピーで十分でしょう
このヘッドはCDが好ましかったです
付けたモノに1kHz 0dBの信号を鳴らして
耳が許容した音量が自分の👂の
最大音量と
付けたモノが弁えるべき分なので
それを把握していると
過剰な期待などはしなくて済みます(笑)
一応波形の確認
上が新アルバムの6曲目
僕が一番好きなトラック
パ○リ疑惑が出そうですが
まぁオマージュしたと言えば良いだけ
売れる曲の鉄板
丸サ進行や、カノン進行が
許されてるんですから無問題でしょう
下は(花)という曲
まぁ、海苔波形、ワカメ波形と
言われる波形、なんですが
上手い演奏+デカい音圧=グッとくる
ライドオンタイムな方が
何かで仰っしゃり
その方のセプテンバーな奥様は
デビュー前から風さんに目を付け
絶対スカウトしろ!と
事務所に進言していた事を
📺でも仰っていました(笑)
🚗オーディオコンテストの審査員も
されている
著名なオーディオ評論家などは
違う媒体では藤井風ファンを明言され
ホームでは聴きまくっているらしく
美味い海苔やワカメの味は
知ってて損はないと言っていました
もう笑うしかありませんが
ええなぁと思えばええんです(笑)
神保彰さん、サイコーです
いつの日かブロンボーとコラボして
JAZZのアルバムを出して欲しい
彼はシンガーでもありますが
超上手いピアニストでもありますから