ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例
2025年08月08日 06時49分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
おはようございまーーす!
カボさんです😆😊😊
先日、 購入しました
HAL製 低反発スプリングに交換しました😊
新投入したのが写真左です☺️
左: HAL低反発 4kg/mm 9インチ
右 :BLITZ 吊し2.5kg/mm 専用樽型
もともと着けていたBLITZ ZZ車高調
のリヤバネは樽型の専用設計
ダブルレートのような良い乗り心地に
振った長いバネ…
巻数が少ないので速い動き、唐突さが
癖でした
今回は特にコーナー時のロールを減らし立ち上がり時のロール回復時の速さを遅くまろやかな感触にしたくて
HAL低反発を選択しました😊
装着にはバネの内径と接し面の確保の
ためID変換φ62→65をバネ上下に使い
バネ装着してます
ブリッツが62
HALが 65
定例作業の車高調整です
今回はリヤが約50ミリ上がったので
下げましたが 車高調整用の下側ケー
ス全て使っても下げ幅が足りなくな
りましたので突き上げ感が辛くなる
底フルを1ミリ弱上げて回避してます
(装着前)
FL FR
546 545
RL RR
597 597
⇩
(装着後)
FL FR
545 546
RL RR
549 545
HALさんのロゴがプリントされてて
オサレです 😊
Made in ジャパン
ID65 自由長 レート
モノクロにカラーの組み合わせが好み
な自分ですのでHALさんのバネ色
大好きな組み合わせです^_^
組んだ感じ
元の赤みが鮮やかに増して見えます
あっ、通ったなぁ〜
装着後の一枚☺️😄
インプレ
感触は予想以上に柔らかな感じ
今回でレートは2.5から4kg/mmへと
高くなっているので時折段差等で
以前よりの硬さは感じるものの
まだここらへんは減衰力調整次第で
なだらかに持っていけそうな所なので
詰めていきたいと思います
現時点で 街乗り走行では純正とは違うけどマイルドさが予想通りで満足
60キロ台位まででのコーナー走行はアクセルの入れ方も影響の違いがありますが前後バランスではフロントが急激に戻る感が強くそこは慣れは必要ですがとても
走りやすくさらに楽しくなりました 😊
今後 まずは
RR右後ろの車高を4ミリ弱上げて若干前傾での車高にバランスを整え
リヤのたまに感じるレートの硬さを
減衰力でベストを見つけてやりたい感じです
場合によっては
フロントも低反発にしても良い気がしてます 😊
今回もここまで読んでくれてありがとう御座いました m(_ _)m