その他の修理依頼品・Y31エアコンパネル・L502Sパワステコンピューター・TCRエスティマ・i40に関するカスタム事例
2025年08月06日 01時46分
【再登録致しました。突然居なくなりごめんなさい】しょっちゅう車が入れ替わります。すみませんフォロバ100%ではありません。所有期間は短くとも愛情はたっぷりかけて乗っています。旧車、絶版車、アメ車、並行輸入車、改造車が大好きです。配線図見ながらご飯食べられます。 Hi there. I am NOBU. I am Car fiend.Everybody needs love the cars this Cartune world. That’s true.
みなさんこんにちは。
先週土曜日のヒョンデから。
部品が少なくなりましたので買いに行く寄り道😁
帰り際に京葉市川PAに行きました。
あまり寄る機会もないので😅
珍しい駐車場が上階にあり休憩場所が下にある方式のPAです。
自分的には今はなき鬼高PAが懐かしいです🤣妙な昭和平成レトロ感が好きでした。
さて、今回は最近受けた修理品の数々をご紹介します。
まず、預かっていたY31セドグロのエアコンパネル。
最初は電源入らずでした。電源修理してから、取付したらコンプレッサーが動かない珍事に見舞われまして、中身をシーマ用に改造しました(取付車はY31シーマ)
自分のシーマに取付作動確認問題なし!月曜日納品です。
ついでにシーマさんのくすんだパネルをピカールで磨きます。
最初はこんな感じ。
かんたんに磨いただけでこんなに光ります。
助手席パワーウィンドウスイッチや
シフトパネルもご覧の通り🤗
ピカールは万能ですね🤣
いや、最強かと🥳
L502SミラTR-XXのパワステコンピューターは中々治りませんでしたが
だいぶ沼にハマりましたが治りました😅
最近は基板がだいぶ劣化してまして修理も簡単ではなくなりました😓
続いてY31セドグロエアコンパネル。
これ、表示が出ませんが電源入ってます。
こんな感じ🤣
見えません🤣
昔と違い、ほぼほぼ全ての回路をやり直さないといけなくなってきた気がします😓
とにかく何日も掛けて修理するもんですから金額も掛かります😓
エアコンパネルの場合、数時間ぶっ続けで作業して3日から1週間かかる場合もあり、預かり期間も1カ月は超えることもしばしば。
しかしながらこれも、かなりハマりましたが、暗い液晶が
ご覧の通り😁
いや〜、本当、大変です😓原因一つ一つ違うし😭
さてさて、まだまだお待たせしている方々申し訳ありません。順次作業しておりますので😅
預かり修理品の一部ですが紹介でした😁
編集後記
先日入手したジアラフルエアロのTCRエスティマの全塗装が進んでおります。
結構傷凹みが多くて。エアロも割れてるし😅
アサンカさんよろしくお願いします。
私の推しの塗装職人です😁
何故か鈑金してるけど🤣